3.0
まだ最初の数話を読み終えただけですが、必ずやハッピーエンドが待っている予感がします。ひめちゃんは痩せてきれいになったことを気づいてもらえるのか、再び元通りに太って結ばれるのか?
-
0
20155位 ?
まだ最初の数話を読み終えただけですが、必ずやハッピーエンドが待っている予感がします。ひめちゃんは痩せてきれいになったことを気づいてもらえるのか、再び元通りに太って結ばれるのか?
時々あり得ない展開に違和感があったり、ひどすぎる結末に気分が滅入ったり等があって、娯楽として楽しみきれない。
面倒事に巻き込まれないよう、ビジネスライクに徹しようとしても、ちょっとだけ優しさが垣間見えるところにホッとします。
複数の発達障がいもちの割にそんなにズレてない人のように思うけど。特にTV出演の話は、スタッフの案内不足じゃないかと思った。
私の共感性が足りないのかもしれませんが、登場人物其々の抱える事情とか、決断の理由とか、心情や言動とか、あまり共感できませんでした。
元気なお年寄り、いいですね。現場のヘルパーさんにはお気の毒ですが・・おもしろがってなきゃやりきれないでしょうね(笑)
家庭料理ではなく板前料理であるため身近な食材出はない、料理の理屈が架空なのかなと感じるところから飽きてくる。
初めて目にしたのは深夜のTVで。大人の漫画という感じでちょっと衝撃を受けました。とにかく新鮮だった。懐かしい。
子供向けの絵本のような位置づけだと思っていたけど高評価レビューを見て興味を持ちました。予想に反してよかったです。ボッチは強い心の持ち主。ただ途中から飽きてきたかな。
地面が絡む生業は悪人のほうが成功すると聞いたことがあります。これを読んだら誇張でもなかったかかもと思いました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
-50kgのシンデレラ