5.0
いくえみ綾さん最高!
今連載中の「ローズ・ロージー・ローズフル・バッド」私の文机の目の前に置いてあります。この「1日2回」も切ない人の心の機微が織りつづられていて、市井の人たちの日常が描かれています。私、いくえみさんの出版されてる漫画、全部買うプロジェクト中です。読み進めるの惜しい、でも続きはどんどん読みたい。私、いくえみさんで少し人間的に成長した感じがします。
-
0
17604位 ?
今連載中の「ローズ・ロージー・ローズフル・バッド」私の文机の目の前に置いてあります。この「1日2回」も切ない人の心の機微が織りつづられていて、市井の人たちの日常が描かれています。私、いくえみさんの出版されてる漫画、全部買うプロジェクト中です。読み進めるの惜しい、でも続きはどんどん読みたい。私、いくえみさんで少し人間的に成長した感じがします。
設定がしっかりしてて、小道具(酒)に対する取材がすごくしっかりしてて、読んでて二重に面白い。主人公もよく考えてるし、何よりセリフが楽しすぎる。主人公の親友のツッコミが秀逸だし、主人公の独白も楽しい。途中でてきた手作りとおちょこのTシャツ、本当に通信販売してます。アタシ、これ、買います♡
好きな作家です。高校教師と保護者の設定の、も一つほかの漫画はちょっと背徳的過ぎてリタイヤしましたけど、これはとっても期待してます。テレビにもなった「セ…ご無沙汰卒業します」は主人公が考えて考えて…可愛かった。頑張る女性は応援したい。今回も期待してます!
中古の本でも結構良い値段ついてて値段が下がってないから、面白いのかも。女優さんの演技力、心の動き、孤高の天使。面白そうだからコミック本買ってみようかな。
主人公を巡って、相手役の男の子と、ジョーとの目線の絡み合いが気になるなぁ。昔何かあったのかな。恋愛漫画にありがちな「またこの設定?」があまり感じられず、新鮮な感じかします。
これの前作「君に届け」が素敵だった。ギクシャクしてる主人公が、どんどん子供から少女、大人になってゆく姿が、まるでサナギが蝶に羽化するような感じで描けてた。そのストーリーのスピンアウトでの「運命の人」。「君に届け」の主人公の敵役だった子が今度はここで主人公。ここでも硬い殻をかぶってた、でも本人はツンとしてたつもりでも全然弱虫だった。それを見つけた相手役も偉い。スッゴク推したい!
勉強にもなります。私自身。KYなので身につまされます。私が保育園に勤めていて、グレーゾーンな子を担当しています。勉強になります。こういう声かけすればいいのか、とか、いろいろ。
ちゃんと主人公が考えて悩んでそして、考えて生きていくのを応援したくなりました。うまくいきすぎてる感もしないではないですが、この主人公なら運を引き寄せるよな、って思いました。
サラリーマン・イラストブックも買いました。絵が素敵ですね。同じ作者さんの「目の毒すぎる職場の2人」も買いましたけど…こちらは、ちょっと脇役が主人公を褒めすぎてて辟易しちゃいました。職場の2人の方は途中から買ってません。
私はヘタレ。だから、こういうセリフをたくさん憶えて人生の糧にしたいです。今日も凹んだので、一度寝て気を取り直して寝て疲れを取って明日に備えたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1日2回