栴檀さんの投稿一覧

投稿
4
いいね獲得
15
評価5 0% 0
評価4 25% 1
評価3 50% 2
評価2 25% 1
評価1 0% 0
1 - 2件目/全2件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    話が成立していない

    ネタバレ レビューを表示する

    元々月額ポイントがあったので、絵が好きなのと番の話かと購入して読んだけど、ツッコミどころが多すぎてストーリーはイマイチです。

    竜族が治める国なのに竜騎士団?誰が誰に乗るのか?それとも竜族の騎士団なだけ?

    運命の番って言葉は、見つかったら他には見向きしないから成立するのだから、皇帝の態度含めストーリー上でももっと厚遇されないとおかしくないですか?

    主人公がボロ屋敷を手入れして悠々自適を目指すのはテンプレとしても、自国の家族の描写とかまるでないのは原作通りなんですか?

    あと単純に皇帝がヒーローとしても情けなさ過ぎて魅力がない、食事会の椅子ネタも帝国のトップの食事風景としてはショボ過ぎる椅子とかありえん…と思ってしまいました。

    1話の値段高すぎだし。

    ここまでだと☆1なんですけど、とにかく絵が綺麗で幼竜が可愛いし主人公もカッコ可愛いので何とか読めるし先も多少気になるので☆2にしときます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    仮想時代ものです

    ネタバレ レビューを表示する

    あと、花とゆめやLaLaの風土と言いますか文化に慣れている人向けです。画風も花とゆめやLaLaの年齢層をターゲットにしていますから。
    自分は長年本誌を読んでいるので、こういった『折衷モノ』『ある意味異文化ファンタジーあるあるに対してのメタモノ』は割と慣れていて内容によりけり平気ですが、ガチ歴史モノや異世界ファンタジーばかり読んでいる人にはあまり向かないかもしれません。

    主人公ラチエルは言葉遣いが悪いというよりはボーイッシュというか女捨てている枯れバリキャリ女設定です。
    まぁ侍女のイヴァのキャラが独特ですよね。言葉遣いもそうですが、ツッコみが容赦無いしドライだし。ラチエルとの距離感は面白いですが、最近再ブームの異世界ファンタジーなどの、地球中世の封建時代みたいなものを求めると馴染めないでしょう。
    この作家さんは元々こういったファンタジー設定を味として描かれるかたなので、このセンスを面白がれる人とそうでない人に分かれそうです。
    というか、話自体はありきたりな契約結婚?ネタにお仕事漫画突っ込んだみたいな内容ですし、この会話も含めて『テイスト』を楽しむ作品だと思って読んでいます。
    ただ、世界観の設定がやや曖昧なので、星1減らしました。
    ですが全体的にこの作品、自分は好きです。あと、たしかにイチャイチャシーンはほとんどないのですが、仕草や台詞が巧妙で、R18モノに慣れた身でもこの作品はエロ無しなくせにキュンキュンします。
    ただそれが始まるまで多少話数あります。
    ハマる人はハマる作品だと思います。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています