写真の件で嫁の心配したばかりなのに最終的に旦那自身の事で不安にさせてどーなん。嫌な話でも逃げるのは卑怯なんだよ。仮面夫婦ぢゃないならな。
-
2
371位 ?
写真の件で嫁の心配したばかりなのに最終的に旦那自身の事で不安にさせてどーなん。嫌な話でも逃げるのは卑怯なんだよ。仮面夫婦ぢゃないならな。
お互いいつかはケジメつけないとね。勇気を出して言ったと思うけど一方的なのはどうかと思うし後悔しそう。でもスパッと行動したからこそ、お互い本当にどうしなきゃいけないか…動くキッカケになると思う。
出来事があっても起承転が無く、結しか無い事後報告みたいな感じの事が多くて、説明だけあってあっ、そうだったの?とか、描かれていない物(キャラも含め)が急に出てくるので、ストーリーに入り込めないし、なんの事やら分からなくなります。今回のお話にしても、まず子供たちに指導をしよう思うニュアンスがあってから指導する子供たちと関わる接点を描いたり、丁寧で細かな描写があれば読者に内容が伝わりやすいと思いますが、いきなり指導した話が出てきてなんのこっちゃって感じでした。物語の繋がりが無さすぎで、コロコロと展開が速いのでよみにくいです。目のヨリ目もずっとだし漫画家さん変わったのかと不思議に思います。
結局自分は寝れて男だけ寝られない…可哀想に。ま、鈍い女が可愛いと思う男ならノープロブレムだけど。
束縛され過ぎて束縛し返すって、もうどーなん(笑)顔ブサイクだし。悪女でもヒロインは綺麗に描いてほしいな~
ルールの顔のバランスおかしい。最初より絵が綺麗になるのはよくあるけど変になるのって珍しい。タイトルがママになりましたってぐらいなのに、今のお話は子供との接点少ないし、独身女性が束縛されたくなくて好き勝手やってやってるようにしか見えない。ストーリー動かすのにも細かな描写がもっと必要だと思います。
カリックスが話してくれないとルールはいうけどルールもカリックスに内緒でよく行動してる。また一緒になれたのにヒロインの寄り添わない行動はなんなんだろう。次から次へといろんな事は起こるけど、それぞれのキャラが放置されててお話の構成がよく分からなくなってきました。
理解できるけど、なんとかかんとか…ってカリックスの言動を否定する場面が多い。理解はしても賛同しない。なんかもうじき結婚する人達とは思えない。
鈍過ぎるのもどうかと…人に気配りや気遣いしたことないんかな。他人がどう思うか…相手がどう思うか…ある程度大人になるまでに学んだり経験してくると思うけど、ヒロインの軽率さとか無自覚さは共感が持てない。絵は綺麗だけど。
ルールと神女の顔が変。最初の顔と違ってきてる。お互い子供みたいにすぐムカッとなるし、位の高い大人の女性のやりとりなら表に感情を出さなかったり、読者が想像したり考える楽しみを作ってほしいかな。作者がただ描きたい物を描いた…という感じがして、読者が面白いと思う物を考えてストーリーを練ったようには思えません。
トツキトオカの切愛夫婦事情~最後の一夜のはずが、愛の証を身ごもりました~
024話
第12話 2