5.0
続きが
強くて素直な主人公。なんの免疫もなくぽや〜っとしてるけど天堂家の人々に振り回されながらも切り抜けていくのがすごい
-
0
214378位 ?
強くて素直な主人公。なんの免疫もなくぽや〜っとしてるけど天堂家の人々に振り回されながらも切り抜けていくのがすごい
うらめしやの外伝だけし、まったく違う作品なんだけど、お妖も出てきたりと楽しくみられる作品です。こまちゃんのなんとも言えない性格が可愛いです
主人公の儚げさと旦那様とのロマンスがなんとも言えないほど続きが気になる作品です。だんだん強くなっていく主人公。だんだん主人公を好きになっていく旦那様。一体どうなるのか?
作品の中の猫猫が使うもの、言動は理科の勉強になります。ある意味ラブはこの先ないんだろうなと思うけど、それはそれで楽しい作品です
やさしくて頼り甲斐があるナギサさん。淡々としてるけど、どこか寂しげに感じてしまう。ドラマも始まったけど、原作もいい感じでハマりますよ
読めば読むほどハマります。この微妙な距離感。人間の思い込みの怖さとか。幸せになってほしいとマジで願って仕方ない。
あの頃はどうだった?
と言ってしまえば年寄り発言に思われますがよくありがちです。
夜の世界で一世風靡し退き、そして復活しつつ周りも成長させていく主人公の生き方はやはりナンバー1がもつ性質かと思いました。
まずタイトルで惹かれました。
どんな職業か?怖いの?どうなの?と読んでいくうちにどんどんハマりました。実際に自分がやれば同じような現象が起きる気がすりし、そんな音がしたら、そんか感じのことが起きてるのねと改めて感じました
1人でも大変なのに、いっぺんに3人も。
そりゃあ体には支障はきたすよね。
よく死なずにおれたと。
4人の子供たちを思うと死から生へと連れ戻してくれる何かがあったんだろうと思います。
まぁ、助けてくれる家族がいるのも本当に幸せだと思いました。
この年齢ではじめての子を身ごもり、産み、育てるなんて絶対考えられない。
幸せはどこにあるのか?を考えてしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天堂家物語