5.0
ホッとする 癒される
この作者はほんわかとした作風で、読後感がいつも心地よい
どの作品もハズレなし
世知辛い現実にお疲れのアナタにオススメです
-
8
1498位 ?
この作者はほんわかとした作風で、読後感がいつも心地よい
どの作品もハズレなし
世知辛い現実にお疲れのアナタにオススメです
等身大のイケメンがいっぱいです。
この作者、2次元上で現実を表現するのが上手い。
男性は大抵完璧でないイケメンなので、感情移入し易い。ヒロインの苦悩も理解し易い。
最初はちょっと独特の絵が気になった時期があったけど、むしろそれも味わいになってきた。大人の女性にオススメしたい。
『車椅子のイケメンとの恋』だなんて生易しいものじゃない。
彼と高校の同級生だったヒロイン。卒業後、事故で障害を負った彼と再会し、思いが通じるまでがまず一段階。付き合い始めてからの様々な苦悩が二段階。というところ。
彼を支えようと懸命なヒロインだけど、日常や仕事を共にする中で仲間や色々な人たちに逆に支えられていく。また、それぞれにライバルの影も…
実際に車椅子だった主人の母を五年介護した経験があるが、綺麗事では済まされない問題が山積みだった。何より排泄の世話はする方もされる方も辛い。褥瘡や感染症などの問題も深刻だ。
TLジャンルでこの大変なテーマを取り上げながら、ちゃんと恋愛も絡み目が離せない。
多くの方に読んで欲しい作品です。
作者買いです。
この作者は心理描写が本当に素晴らしい。何気ない日常の中の出来事や、家族の情景を優しい眼差しで様々な角度から掘り下げる手法に、ジィん…とさせられる。
私が人生の半ばを過ぎたせいかもしれないけど、こんな暖かい心がほっこりする話に触れると明日からも頑張れそうな気持ちになれる。
オススメです^_^
レビューで、『骨太』『普通のTLには戻れない』等絶賛の意味がわかりました。
ストーリー自体は目新しくはなく、2人の男性の間で揺れる女子高生の恋愛によって成長していく話。
すごいのは掘り下げ方。同じ場面での男女それぞれの視点を、すれ違う思いを絡めて描写することで、もどかしさに胸が締め付けられる。
十代の未熟で甘酸っぱい時期にしかない淡い気持ちを思い起こしてハートズッキュンです。
それにしても隼太君、中3にしてあの落ち着き、爽やかさ。息子は高校生で親から見てもイケメンだけど(スミマセン親バカで)、中身はまだまだお子ちゃまで……隼太君が羨ましい。
普通なら反感買いそうだけど、ヒロインが素直で憎めないからつい応援しちゃう。
現実には受け身女子がいつの間にかイケメン達と気の置けない仲間に…なんてまずないんだけどね。懐かしい二度とない時を思い出すストーリー。
先生と生徒の禁断の恋という設定はありがちだけど…すごく色気のあるイケメン高校生にズッキュンです
ちょっと天然で守ってあげたいキャラの先生と絵になるなる!
冒頭の保健室のベッドの中で先生を抱きしめるシーンは、これでオチない女がいるのかと思っちゃう。
個人的には原作者の大ファンで、イメージを壊すのがこわかった。
でも映画がなかなかの出来で、更にコミックはまた違った魅力が出ていて、食わず嫌いの人に是非オススメしたい。
現実だとあの岡田准一をもってしてやっとだけど、二次元だと教官もヒロインも他のイケメン達もため息出ちゃう美しさ。
思い切り浸りましょう!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
椿ちゃんの悩みごと