4.0
8年程前の作品
優しいほんわかした雰囲気の作風が大好きでほとんど読破しています
これは短編3編からなるストーリーで、どれも恋愛、優しさ、そしてクスッと笑える楽しさに満ちています
-
7
2527位 ?
優しいほんわかした雰囲気の作風が大好きでほとんど読破しています
これは短編3編からなるストーリーで、どれも恋愛、優しさ、そしてクスッと笑える楽しさに満ちています
笑った笑った‼︎
電車の中で読むのは止めた方がいいです
ちょいブスで純真ヒロインって、イラつくことが多いけど木絵の妄想は全てを吹き飛ばす。 久々にコミックに夢中になってしまった
ただ、いわゆる恋愛ものでキュンってしたい人にはオススメしません
凄いイケメン出てくるけどちょっと方向性違うから
ドラマ化されたのはまだ記憶に新しいところ
作者の優しいほんわかした雰囲気のある画風で、ヒロインの非モテぶりも微笑ましくストーリーを追える
そろそろ終盤に向かうかと思いきや、最新刊で新たな登場人物が続々。 やはり最大の見せ場はヒロインと彼がちゃんと結ばれるか否かにあったと思うので、ここにきてヒロインの結婚前にどれだけ搔き回すんだ⁉︎と少し不安になりつつある
どうかハッピーエンドにうまく着地しますように
確かに他レビューにあるように展開は遅い
スッゴく気を持たせてヤキモキさせて、やっと付き合うことになったのが6巻なんて読者を振り回しすぎ
でもそのヤキモキがコミックの醍醐味なのかも
これからもツンデレ年上ヒロインとSな年下カレシの行き違いをたのしませてもらおうと思います
作者がワンパターンの作風からの脱却を目指したのはわかる
でもサバサバしてたヒロインが結局少しずつズレてきてるし、彼の二重人格の理由も⁇だし、ラストもスッキリしない
彼に共感出来るしっかりしたキャラ設定が欲しかったかな
オクテな純粋ヒロインと年上の彼が結ばれるのをハラハラしながら見守ってきたのに…
やっと結ばれた50話の肩透かしのシーン
せめてエッチシーンちゃんと描いて欲しかった
美しく読者の想像に任せるというより、逃げたとしか思えない
更に51話からは脇役メインのスピンオフストーリー
課金するのなら了解の上でどうぞ
フツーの少女漫画ならあり得ない小太りチョイブスなヒロイン
ニートな彼女が狭い人間関係の世界の中で少しずつ変わっていく物語
設定は地味だけど作者の手にかかると独特の世界観から目が離せない
題名の『カズン』は深いなぁ
ヒロインにとってこの『いとこ』は心の根っこにありながら、ストーリーが展開していくのに、直接姿は現さない
やっぱりいくえみワールドは深い
純真なヒロインとちょっとSな彼の高校生活を描いて、それなりに楽しめるんだけど…
まずなぜカラー⁇ 特にストーリーとしてカラーで差別化をするような内容でもなく、無駄に割高な気がする
地方出身者の彼がイケメン過ぎだし、ヒロインは純真通り越してイラつくくらいカマトト(死語⁉︎)だし 、今後の購入は考えちゃうかな
まず競技かるたの世界を題材に選んだ作者の勇気を讃えたい。 しっかり取材もされていて、大学は早稲田に、中高は息子の通う某男子校に訪れ(全国区の強豪校です)丁寧な描き方で惹き込まれる。
ヒロインは美しいがあまりの気の強さにちょっと引く…が、あくまで真っ直ぐに全てのことにぶつかっていく。
太一と、新との3人の関係を最後まで見守りたい。
大学デビューでイケてる見た目とウブな内面のギャップが可愛いヒロイン。 現れた彼はイケメン社長で年上セレブ感たっぷりでグイグイ来る感じ。
これをうっとり酔いしれるか、あり得ないとシラけるかで評価が分かれそう。
でもここは浸っちゃうのが正解でしょう。
オトナな彼が時々見せる照れた表情がいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たとえこの花が咲かなくても