4.0
面白い
かなりサクッと読めます。それなりに、当て馬はいますが、あまり、引っ張ることなく。それにしても神山さんイケメンだわ。
-
0
19615位 ?
かなりサクッと読めます。それなりに、当て馬はいますが、あまり、引っ張ることなく。それにしても神山さんイケメンだわ。
ドラマでやっていて面白そーだなーと読みはじめました。所謂ガールズラブではあるけれど、ほのぼのと進み、食がメイン。美味しそうなご飯がいっぱい出てきます。詳しいレシピ知りたいわー。
突然の余命宣告された母親。
おかあさん、いつも頑張ってるよなーと気付かされました。居て当たり前、やって貰って当たり前じゃないんだよー!
思ってた話と全く違いました。
最初は、家族愛のお話かと思ってたのですが、読み進めると結構びっくり。かなりサスペンス。
殺し屋のためのホテルで、殺し屋のためのコンシェルジュというのが斬新。
なんだけど、もはや、コンシェルジュというより殺し屋の助手みたい。頼んだら何でもしてくれる。
37話まで読んでます。自分が死んだら周りの人はどうなるのかな。どんな態度になるのかな?自分の葬式を見られる…わたしも依頼してみたい。
内容はちょっと重め。でも、社会が抱えているであろう、児童福祉の問題をかなりライトに読みやすく描かれてると思う。
思ってた以上に内容が重い。けど、実際にこんな問題を抱えた家庭は多い気がする。
6話まで読んでます。
なんか、気持ちがよくわかります。弟、だめだなー。
絵がほんとにきれいです。
なんにもない時でも、色気溢れてます。笑
元奥さんやら、実母やら、御曹司やら色んな当て馬が出てきますが、意外と拗れることなく進んでいきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛しの泣き顔