4.0
何者にも媚びない生き方が好き
姫の年齢で、どれだけ嫌がらせをされても、全く動じない姫の言動にあっぱれ。何事にも本質を見抜き、小さなことにも大きなことにも揺らがない精神力の強さ、そして、見極めた行動力、すごいです。
-
0
68419位 ?
姫の年齢で、どれだけ嫌がらせをされても、全く動じない姫の言動にあっぱれ。何事にも本質を見抜き、小さなことにも大きなことにも揺らがない精神力の強さ、そして、見極めた行動力、すごいです。
まだはじめの方しか読んでいないけど、全く腹立たしい親子だ!自分さえよければ、自分の願いさえ叶えればいいなんて、なんて自分勝手な奴らなんだ!それに対し、自分を犠牲にして、それらの願いにいつも誠心誠意向き合う主人公が報われないのは、ホント腹立たしい限りです。
あれほど激しく虐待されていたのに、心の美しさを保っていられたのは、やはり光の乙女だったから。最後までひどいセリフを浴びせ続けた父親は残念だったけど、思い込みが強い人間はあそこまで残酷になれるものなんですね。主人公に酷い事をした者達が、自ら滅亡していったのでスカッとします。
発達に課題のある子供たちと関わる仕事をしているので、とても興味深く読んでいます。だれにだって多少の凸凹はあると自分もそう思っていましたが、本人にとってはそんな言葉では納得できるものではないのだと思いました。簡単にだれにでもなどという言葉は使ってはいけないなと、反省しました。相手の気持に寄り添うのは簡単ではないですね。
素敵な二人なのに、お互いを思いやりすぎるあまり、本音がうまく伝わらないところ、どきどきしながら読んでます。今後どんな展開が待っているのかとっても楽しみにしています。
自分の大切な顔に傷をつけてまで、蘭として生きていこうとするらんさんの覚悟が凄すぎる。そんならんさんだからこそ、もっと大切にしてもらいたいのに。一話一話の話が短いので、もうちょっと長めにしてもらえると読みごたえがあるんだけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蟲愛づる姫君の結婚 ~後宮はぐれ姫の蠱毒と謎解き婚姻譚~