5.0
流石の推理力。薬の知識だけじゃ無いのね
アニメもオモシロイけど謎解きを主体にしている様で読み応えが有る。ただ猫猫のソバカスのある時と無い時の顔があまり違わないので園遊会の毒見の時にバレるんじゃない?
-
1
3984位 ?
アニメもオモシロイけど謎解きを主体にしている様で読み応えが有る。ただ猫猫のソバカスのある時と無い時の顔があまり違わないので園遊会の毒見の時にバレるんじゃない?
我儘坊っちゃんかと思ったらけっこう純粋。年上の許嫁をひたすら大切に思ってオマケにやりたい事を出来るように応援してくれる。現実にはいないよね
仕事が出来て普段の生活にも不自由は感じないけどやっぱり結婚は意識するよね。そんな時出逢ったら愛しく思うのは当たり前。だけど年下だから気になる。結婚を意識するお年頃は色々大変ですね
一度失敗したから次こそはと頑張って立派な領氏となったのに又お后争いに巻き込まれて!ソレでも負けずに成長する姿が現代の仕事する女の人の姿と重なるかな?
前世の記憶で危険を乗り切っているはず!なのに何だかコメディーナノは何故。でも可愛くて。鈍感な感じの皇太子と2人がどうやって乗り切るのかがとても興味深い。
仕事できる女の人って男の方が嫉妬して別れる。でも強いから仕事はちゃんとして次の恋を見つけるのね。
夫婦でいる事が難しくなってきたからといって自分もってのは違うよね。気持ちが弱ってる時に寄り添ってくれる人がいれば確かに頼ってしまうのは分かるけど。
モラハラな上に浮気?バレても妻を手放さないって。よくある話なんだけどコレから色々わかるのかな?
お金持ちそうなのにアパート暮し?話をしてる時は良い人ぽいけど何となく大丈夫?この人、って感じるのはどうなんでしょう。
自己肯定感がとても低い美世がどのように立直り2人が穏やかに過ごせる様になるのかが気になる話。人ってずっと押さえつけられているとこんな風になって行くんだな、って思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~