のんのん2023さんの投稿一覧

投稿
162
いいね獲得
80
評価5 53% 86
評価4 33% 54
評価3 9% 14
評価2 3% 5
評価1 2% 3
41 - 50件目/全77件
  1. 評価:5.000 5.0

    真実が表面化するのはいつか?

    聖女候補ルーアは、瀕死のガロットを自分の命と引き替えの思いで救ったのに
    親友と思っていたアリアンに裏切られ、ガロットの命の恩人の立場も、愛するガロットも奪われ
    失意の思いだったが、第二王子に救われ、悪女のアリアン、神官長、協力する貴族の悪だくみ(国を奪う)から
    国を守り、ふくしゅうを誓う。
    早く、アリアン、神官長の悪だくみが表面に出て、ルーアが真の聖女と認められ、正当に評価される事を望みながら
    読み進めます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白そうなお話です。続けて読みます。

    未だ、読み始めですが、
    バツイチで切れやすく、でも、正義感が強いヒロイン早梅と
    家庭環境ゆえか、登場始めは、屑な性格で、荒んでいた高校生壱成が
    同居していく中で、お互いの良さを知り、この先、惹かれていくのが感じられて面白そうです。
    早梅のバツイチの原因となった元夫の不倫相手と、壱成の兄との関係も何かありそうで
    興味をそそられます。
    とりあえず、面白そうなので、読み進めます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    楽しくて笑える要素のある恋話です

    まだ30代半ばなのに、色気が薄れ、少々おじさん化しているヒロイン、篠原奏音と
    御曹司でイケメンで、しかも会社社長で、仕事だけじゃなくて、家事でも何でも完璧にこなす
    超ハイスペックな城咲さんの、変わった出会いと、契約結婚の話。
    生まれも育ちも違い過ぎる二人で、篠原さんは、当初、かなり警戒をしたけど
    結局、どんどん惹かれていくが、そこまでに行くまでの心理描写がなかなか面白い。
    次々と読みたくなる楽しいお話です。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    転生話ね~と思ったけど絵が可愛いから好き

    ネタバレ レビューを表示する

    大魔導士が近隣の大国の第三皇女(エニシャ)として生まれ変わり、姿は赤ちゃんだけど
    中身は大人の女性なので、どうすれば可愛く見せられるかが解っていて、お付きの人はもちろん、
    冷酷な父親の皇帝や、皇帝似の双子の兄までもメロメロにする。
    ミスをした部下たちが、皇帝や兄たちに罰せられそうになると、表情と仕草で助けていく。
    救われた人たちは神のようにエニシャを敬うようになる。
    漫画だわね~と思いながらも、絵の美しさと、エニシャの可愛さで楽しく読んでいます。
    続きが楽しみな本です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    男装女子の話は見飽きていますが

    ネタバレ レビューを表示する

    姉(類)は、父親の借金返済の為に、危ないバイトを始め、財閥御曹司の祷真に救われる。
    祷真は、酷い女性アレルギーなのに、何故か、類にだけは平気。
    類は、祷真の通う男子校に、祷真の執事として入り「一年間、女とバレなかったら、
    1000万上げる」に飛びつき入学することになった。
    そこで、祷真の従兄、遥祈に恋心を抱く類。
    女子が男装して男子校に入学してバレて、そこの学生と恋仲になっての話は
    中国韓国ドラマで見飽きているので、この話もどうかなと思ったけど、何故か思いっきり
    嵌ってしまった。他のサイトで最後まで読んで、内容を知ってるのに、何故かこちらでも
    読み始め、又夢中になって読んでいる。
    類の弟、京も、祷真家でメイドとしてお世話になっているが、京のメイド姿も可愛くて
    ついつい目が細くなって見てしまう。
    類は、遥祈の執事に色々と助けられたり、指導役をしてもらったりで、何かと世話になっているので、そちらに目がいかないかなと心配したけど(*^▽^*)そんな心配はなかった。
    類は、遥祈から告白されていたし、類も恋心を抱いていたし、プロポーズされて
    結婚するのかなと思ったけど、結局は、一緒にいて安心する祷真を選んで、良かった良かった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    何となく読み始めたけど実に面白いお話です

    ネタバレ レビューを表示する

    小6の時に、新から、小倉百人一首競技カルタの魅力を教えられ、興味を持ち、真剣に学ぶようになった千早。
    友達の太一も巻き込み、試合に夢中になるが、中学で別々になり、一時はカルタから離れた。
    しかし、高校で太一と再会した千早は、競技カルタへの情熱を語り、太一も再び競技カルタの世界に戻ってきた。
    新の事が気になり、連絡しても冷たい返事。
    新がカルタから離れたのは、家族との哀しい別れが関係してると知った千早は、
    再びカルタへの情熱を取りもどすべく動いた。
    この話は、競技カルタに、情熱と青春の全てをかけた、千早、太一、新の三人が、周りの仲間、指導者などに
    助けられ、成長していくお話です。
    最初、なんとなく読み始めた「ちはやふる」ですが、読み始めると面白くて夢中になっていました。
    小倉百人一首も家にあるので、探して読み始めました^^今、思いっきり嵌っています。楽しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    婚約破棄の話は多いけどこれは面白そう

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃より王太子の妃となるべく、厳しくマナー等を教えられ、
    気品と教養を身に着け、凛とした女性に育った侯爵令嬢、マリアベルは
    夫となるはずの王太子、エドワードから「真実の愛を見つけた」との理由で
    一方的に婚約破棄を言い渡された。
    王太子が選んだ女性は、知性も教養も無い普通の女の子、アネット。
    王室で甘やかされて育った王太子にとって、天真爛漫で、何も考えないで物を言う
    アネットが新鮮に映ったのだろう事は理解が出来ます。
    ですが、その後の王太子のデリカシーの無さには呆れて物が言えない。
    マナーが出来ていなくて教養も無いアネットの教育係になって欲しいと、
    自分が婚約破棄したばかりのマリアベルに頼むなんて、厚顔無恥とは
    王太子の為に作ったような言葉。
    その上、自分の忠実な部下と結婚して自分たちを支えて欲しいなどと
    豆腐の角に頭をぶつけて〇になさい。
    その後、出会ったガレリア帝国の皇太子、レナートのかっこいい事。
    おバカな王太子と違って、優秀で凛々しいレナート。
    女性ならこういう人と交際して愛をはぐぐまなくちゃね。
    忠実な側近、カレロもイケメンだし、かなり優秀な感じが見て取れる。
    面白そうなので読み進めます。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    話の展開が早いので飽きないです

    雪乃さんは、35歳という年齢の割に、初心だし、飾らない性格で、好みの女性です。
    26歳の青島君も、時折、雪乃さんを見て、真っ赤になる所もすごく可愛いです。
    雪乃さんと青島君の恋がうまくいきそうで読むのが楽しみです。
    雪乃さんの仮の恋人として、雪乃さんの妹さんの結婚式にも出てくれたし、優しさが駄々洩れなのに
    雪乃さんのご両親の前で「結婚はしない」の言葉が、契約としての恋人の意味以外に
    何か訳がありそうで早く知りたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ☆10個つけたい素晴らしい作品です

    最初の絵が好みではなかったので、読まなかったのですが
    読み始めたら、もう嵌りまくりです。もっと早くから読めば良かった。
    整君の理路整然としたうんちくの深い言葉に「うんうんそうだよね。」頷いてばかりいます。
    ミステリーあり、謎解きありの話なのですが、ただたんに、解決に導くだけではなくて
    そこに行くまでの過程、心に潜む闇、人との交わり方等を考えさせられる本なのです。
    この本を書かれた方は、博識ですね。広く浅くの雑学を得ているのじゃなくて
    何事に関しても知識が深いから、整君の言葉一つ一つに感動してしまいます。
    絶対にお薦めです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています