5.0
春高光画部は永遠に不滅です?
とにかく登場人物達がトンでもなく元気、特にトサカさんが……。あと皆が仲良く楽しく部活?旅行?をしているのがすごく面白い、特にトサカさんが……。それに光画部を狙う悪の?生徒会との闘いも全力でぶつかって行く、特にトサカさんが……。あとトサカさんが……トサカさんが……、最後までトサカさんだった。
-
1
32839位 ?
とにかく登場人物達がトンでもなく元気、特にトサカさんが……。あと皆が仲良く楽しく部活?旅行?をしているのがすごく面白い、特にトサカさんが……。それに光画部を狙う悪の?生徒会との闘いも全力でぶつかって行く、特にトサカさんが……。あとトサカさんが……トサカさんが……、最後までトサカさんだった。
サンデー本誌で毎週楽しく読んでました。世界で暗躍する謎の組織に狙われることになった少年達が、自分たちの身体に植えつけられた謎の力を武器に終わりの見えない戦いに巻き込まれていく、まさに中2病患者御用達の夢のシチュエーション。今でも時々聴こえてくる(?)「力が欲しいか?」は最高のセリフだと思います。
さっぱりとした可愛らしい見た目のキャラクター達に反してドロドロの人間模様が展開されて行きます。人間関係の難しさ、甲斐のなさが読後に重くのし掛かる作品です。
京都、祇園で働く舞妓さんたちの生活とそれを支えるまかないさんのキヨちゃんが織り成す優しい物語。舞妓さんたちのオン、オフの切り替わりっぷりが仕事人であると同時に歳相応の女の子たちなんだなぁとほほえましくなります。
超能力少女ヒナとインテリヤクザ新田が織り成すハイセンスシュールギャグの嵐!登場人物みんながイキイキと日常生活したり、よくわからん事件に巻き込まれたり、時にホロリとさせらせる、でもやっぱり最後はシュールな感じて終わります。さぁ、みんな一緒に「キャ・バ・ク・ラ!キャ・バ・ク・ラ!」
(昔の)サムデー読者にはお馴染みの金髪&トンガリコンビ、三橋と伊藤が大活躍するハイスクールツッパリコメディです。「ヤンキー漫画って暴力的でちょっと怖いなぁ…」って人でも大丈夫!喧嘩もするけどそれよりとにかく三橋、伊藤のハチャメチャっぷりが見てて大爆笑間違いなし!とにかくおもしろくてクセになります。
イルカのトレーナーノッチンは相棒イルカ(?)のツッペと大の仲良し。トレーナー仲間からは嫌がらせのようなことをいわれたりしますがそれでもノッチンはツッペを一流の曲芸イルカにするために頑張ります。ただ…ツッペにはとんでもない秘密が隠されておりその事がとんでもない結末へと繋がっていきます。名作です。でもツッペのビジュアルがかなり出オチ感がハンパないです。でも名作です。
娘が恋人を連れてくるなんてそれだけでお父さんは心中穏やかでないのにその恋人が自分と同い年のメチャクチャイケてるおじ様だとかもうね、脳が焼かれますよ、嫉妬とか憤怒とかで。それでも二人が真剣に付き合っている姿を見せられたらどうしたらイーんだよーってそんなお話です。
作品のタイトルからして主人公と同じようにヒネッた感じがでて、とてもらしいと思います。 内容は旅先や近所で事件が起こり、それを推理で解決していくいわゆるミステリー作品なのですが、その事を差し置くくらいに主人公がよくしゃべる!事件のことより脱線話が湯水の如くでてきてホントに普段から何考えてたらそんなこといえるのかと思うほど。でもさいごはなぜか納得できるというのか言いくるめられたのか不思議な気持ちにさせてくれる作品です。
大人気作品のメジャーが帰ってきた!
前作主人公、茂野吾郎の息子、茂野大吾が父親譲りの野球センスを武器に強敵達をバッタバッタと蹴散らしていく痛快野球ストーリーが始ま……え?!才能ゼロ?野球は辞めてゲームしてる?どうなるのこれ?すべての野球好きに送るドラマチックベースボールストーリー、セカンドになって今、プレイボール!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
究極超人あ~る