4.0
ドラマの方がマイルド
ドラマを見ていたので、たべさんのイメージが強かったですが、漫画だとちょっと違いますね。もっとキツく見える感じ。経理ってまあこんなイメージなのかも、昭和風には。ところどころ笑える箇所もあるしサクサクっと読めました。ドラマはいろんな意味で見やすくマイルドになってたんだなー
-
0
23062位 ?
ドラマを見ていたので、たべさんのイメージが強かったですが、漫画だとちょっと違いますね。もっとキツく見える感じ。経理ってまあこんなイメージなのかも、昭和風には。ところどころ笑える箇所もあるしサクサクっと読めました。ドラマはいろんな意味で見やすくマイルドになってたんだなー
スコティッシュ監督、会いたい!いろんな猫さんがいるんだな〜。犬派の自分は興味津々たのしく読みました。いくえみさんが猫の漫画書いていたとは意外でした!
生まれ変わってもまだ戦ってるなんて不憫(笑)そして川中島って漢字が読めるの?
うちのワンコも散歩中、必ず立ち止まる場所、振り返る場所があります。見えない誰かが立ってるのかな?(怖)くらいに思ってましたが、そうか、過去なにかがあった場所かもしれないですね!
犬派の自分ですが、猫の可愛らしさも賢さもわかってるつもりですよー!ただ吸ったことはありません。男女ふたりの駆け引きは割とよくある感じ。サクサクは進まないケオ、笑える会話を楽しむ漫画なのかも。
生まれてすぐに家族と引き裂かれ、という部分に本当に悲しい気持ちになりました。動物を最近飼い始めたので「この子も引きさかれて今うちにいるんだな」と実感します。家族の代わりに安心できる場所を作らないといけないと思いました。少女漫画ばかり見ていると、この絵柄が最初受け付けなかったのですが(あまり可愛く無い・・・)お話と動物の表情に引き込まれて気にならなくなりました。
懐かしい。この絵のタッチ。そしてこんな世界観。世代は少しずれるけど確かに昭和にはこんな風景があったよなー。また何年かしたら読み直したい。
この宮廷ものはあまり馴染みがないけれど、会話等は現代の日本と同じなのでスッと入り込めた。
絵の上手さもちょうど良いし、1話の長さ内容もちょうどよかった。なかなか進まない漫画もあるけれど、こちらの作品はすべてがピッタリとちょうど、読みやすい。
帰宅部だったんで吹奏楽部も運動部も全く縁なく、憧れの目で読みました。エールを送りたくなりました。というか吹奏楽部に入りたくなるよ
イヤー青春ですね。まぶしい!そりゃ好きになるだろうよの男子と、自信がないけど性格がよいヒロインさん。周りも良い人ばかりで。すいさん、面白い。
ひどい家庭環境の中で育った割に、ひねくれず卑下もせず、いいたいこと言って叩かれても負けてない、りりしいシンデレラが頼もしい。絵がとても綺麗なので気持ちよく読めた。でも無料分だけだと全然先が読めないな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~