1人じゃ、その能力をコントロールする術を学ぶの、大変だよね。。
そして、コントロールしきれなくて、彼が参っちゃったのね、、
-
1
1349位 ?
1人じゃ、その能力をコントロールする術を学ぶの、大変だよね。。
そして、コントロールしきれなくて、彼が参っちゃったのね、、
よく1人で、そんな大変な能力抱えて、ちゃんと大人になれたよね、辛かっただろうな…
新たな登場人物!
何度も読んで知ってるけど、それでもこういう展開がとても面白いし、毎回楽しめてる(^^)
ぎょえぇ〜、、めんどい展開〜、、
高田くん、ずり落ちた女子は知り合いだったんだね?
どうなるんだー、、
自分にケジメつけるのね。うん。
そしてむっちゃんと向き合って……どんな形で、、?
物事を伝えたい時、暗記したようにスラスラ述べるのではなく、たどたどしくとも一生懸命、言葉を選びながら伝えた方が真意が伝わる、と聞いたことがある。まさにそれだったね、菊池さん♪
で、新部長…ダメダメだな、アンタ、、
お兄ちゃんと比べるとバレちゃうからぁ〜(^^;;
兄弟が美形だと…のくだり、、実はうちも、恥ずかしながら高校時代にはファンクラブがあったくらい兄が美形で、わたし自身はカッコいい男子に魅力を感じたことがなかった、、←よく周りから趣味が悪いと言われた泣
やっと…やっと!!!
木絵ちゃんのおかげで素直になれたと思ったら、お、お、お父様ぁ〜〜〜!!!笑笑
何度スイッチを入れてみてもー、、、
ってとこね(^_^;)
ほぅほぅ、これはおもしろい!どんな展開になるんだろう(^^)
高台家の人々
061話
第27章(1)