4.0
貴族の令嬢と殺し屋…しかもまだ10代
昔は早くに結婚したとはいえ、本来なら10代の青春真っ盛りの時期に、かたや心臓病を抱えながら結婚の日を待ち、かたや刀を振り回す殺し屋…で、この二人が結ばれるかいなか。気になる
-
1
3179位 ?
昔は早くに結婚したとはいえ、本来なら10代の青春真っ盛りの時期に、かたや心臓病を抱えながら結婚の日を待ち、かたや刀を振り回す殺し屋…で、この二人が結ばれるかいなか。気になる
全部読んでからと思ったけれど、感想を言いたくて言いたくて。普段は全くクラッシックに興味ないけど辻井さんのピアノだけは別で世界観が他の演奏家と全然違っていて。だから海くんのピアノは辻井さんの音を勝手にイメージしながら読んでいます
凸凹と呼んでいる。この台詞ひとつとってもこの漫画の素晴らしさが伝わってきます。私自身は子供はいませんし凸凹でもありませんが甥っ子にその系があると幼稚園の時に聞かされ気になっていました。
いい漫画ですね
先生の動物病院ものの初期の作品だから楽しみにしていたのに、この雑な編集?電子化酷すぎます。
同じコマが何度も出てきたり、ぼやけたり。
読みたいのに読みたくなくさせます
こっちが先なんですねーいきなり神楽坂だったから何なんだかわからないまま続編の方を先に読んでしまいました
「おいでよ!動物病院」の途中から来たので、話の繋がりがよくわからないまま読みました。あちらよりさらに神楽坂という実在の町が舞台になってたくさん出てくるのが新鮮でした
まだまだペットロス中の私にはニャンコ達のお話はどれも辛く号泣してしまいました。ワンコは飼ったこともないので、物語として楽しく読ませてもらいました。動物達の表情の描き方が素晴らしい
自信のない主人公…っていうのはありがちなんだけど、その一因でもある借金背負ったのは数年前だし容姿にそんなに問題がある訳ではないのに何故自信が持てないか、というのをもっと掘り下げて欲しかった。
パート先のBL好きの痛いババアから勧められた漫画だけど、面白かったから本当に面白いんだと思います。ただこの漫画を読んだらアニメを観たりするとこのババアの事を思い出さなきゃいけないのが辛い
イケメンが嫌いって堂々と言えるにはあり程度こちら側も美人でないと言えない訳だから美人ゆえの悩みみたいのを読ませられている気がする
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホタルの嫁入り