5.0
日常の何げないトキメキにキュンとする
美男美女が出てくる訳でもないけど、会社内で起こりそうなリアルな恋愛模様が描かれていてトキメく。女性から見る男性のタイプってそれぞれだなと改めて思わされた
-
0
3321位 ?
美男美女が出てくる訳でもないけど、会社内で起こりそうなリアルな恋愛模様が描かれていてトキメく。女性から見る男性のタイプってそれぞれだなと改めて思わされた
団地のご近所さんというシチュエーションがキュンとする。男性ウケしないと悩んでいる主人公だけど、色気ダダ漏れの遊び人から愛されて大切にされてどんどんキレイになっていくのを見守るのがいい
おじさん二人のカップルにここまでキュンキュンさせられるってすごい事。また料理がどれも美味しそうで、頑張ったら作れそうな所も良し。
読んでいるうちに止まらなくなっておりました。年下男子に溺愛されるなんてファンタジーでしかないけど、そんな女性になれたらいいなって思います。
漫画でもドラマでも家事が苦手といって料理も掃除もできない人が大嫌い。この主人公は若いけどもうプロの域。そういう子が御曹司に見そめられていく話は読んでいても気持ちいい
独身にとっては夢のような幸せな結婚生活みたいな話はちっとも面白くなく、この話みたいな現実味がある方が断然面白い。何故なら結婚しなくて良かったと思えるから。
今まで読んだことない世界観をみせてくれてまずはお礼が言いたい。子供を絡めた話だけど病気や死も絡んだ話だけど重くならず、真摯だけどキャラも立っていて面白い漫画でした。希望を言えばラブももう少し見たかったけど
初めはうーんありきたりなドジでトロイ主人公とクールでできる医者みたいな話かな〜って思ったけど、医療ものとして話もきっちりできているし、二人のラブもキュンキュン多めだしヒットには納得
今のもんでん先生のイメージで読むと「あれ?」って最初は思うけど、短編の女王だけあってどの話も深みがあり切なさやドラマが映画みたいに感じられる。
オリガルヒって最近よく聞く(あまりいい印象はない)ま、底抜けの大金持ちらしいから中東ビジネスもあり得るでしょう。そんな彼が7年前に辞めた秘書を追いかけて息子の存在を知るって王道だけど、好きなジャンル。原作読んでみたい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私たちが恋する理由