5.0
素敵です
ジャックとエレナのシリーズ。初期の頃の作品だと思いますが、本当に清水先生の作品は絵も素敵で世界観が美しい
-
0
3240位 ?
ジャックとエレナのシリーズ。初期の頃の作品だと思いますが、本当に清水先生の作品は絵も素敵で世界観が美しい
本当に懐かしい作品ですね。何度かアニメになったら映画化したり。島根には水木しげるのストリートがあり観光に一役買っています
碁の世界という珍しい舞台をヒカルの成長と共に楽しんで読みました。とても懐かしいです。アニメにもなっていて親子でハマりました
渡辺多恵子先生の代表作。五つ子たちがとってもいいキャラ。子供の頃読んでいました。なんといっても読んでいて楽しい作品、いいですよね
長岡良子先生の作品大好きでした。独特の世界観と発想が素敵です。古代幻想ロマンシリーズというネーミングもいいですよね
修一郎と薫シリーズですね。少年から思春期を経て大人はなっていく二人の成長が楽しく時には辛かったです。
母子で楽しみにアニメをみました。このお話も映画になりましたね。涙と笑いのセンスが抜群です。子育て終了した今も読みたくなります
思春期の頃、ポーの一族を読み、その世界観や絵の雰囲気ならどっぷりハマりました。ずいぶんおばさんになった今、またエドガーたちに会えてうれしいです
大好きだった009。懐かしいですね。こんな形で読めるとは。石ノ森章太郎先生のサイボーグ009は名作です
絵もストーリーもテンポがあって面白い。アニメでも人気がありましたね。ハッピーがとにかく可愛くストーリーご楽しくなります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミルキーウェイ