ユキツバキさんの投稿一覧

投稿
320
いいね獲得
29
評価5 25% 79
評価4 71% 228
評価3 4% 12
評価2 0% 1
評価1 0% 0
131 - 140件目/全308件
  1. 評価:4.000 4.0

    ドラマ

    映画にもなってましたが、来月からはアニメでも放送されます。それだけ人気のある作品ということでしょうか?虐げられていた娘の身代わり婚というよくある設定ですが、異能なら能力が絡んでくるところが話を面白くしているのかな?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白そう

    表紙の絵に惹かれて読み始めました。騎士物は好きなのですが、悪者の怪物が、あまりこわく見えない。でもお話はこれから面白くなりそうです

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    小学生の頃、読んでいました。こどもにはお尻の病気の意味が分からず、病名も初めてこの漫画で知りました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    いけぴょんの日常がとても可愛く描かれています。インコ好きにはとても楽しい作品ですね。透明版を渡るいけぴょん、可愛すぎる

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    インコ好き

    インコ好きなので興味があるコミックです。インコの性格、個体差は本当に幅があるので、とても面白いです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    初期の作品

    長岡良子先生の初期の作品です。懐かしいです。独特の世界観と細やかな心模様を表してくれる作品。修一郎たちも懐かしい

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    修一郎と薫

    修一郎と薫シリーズの二作目ですね。青春と大人になる過程の少年たちの心の機微がよく現れています。この辺りまでが好みだった気がする。後の方は少し重くなるので。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大正時代

    長岡良子先生の代表作ですね。とても情緒的な作品です。青春時代の修一郎たちの成長が細やかに描かれてます

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    懐かしいです。長岡良子先生のお話はあまりない設定だったり舞台だったりで楽しいです。神話ということでまた一味違いますね

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    和物

    和物といえば長岡良子先生ですよね。たくさん読ませていただいてます。時代設定と絵柄どこまでリンクしているのかはよくわからないのですが、いつも楽しみにしてます

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています