2.0
うーん…なんだろう…ベルナールは多分優しくていい人で、アニエスも綺麗で頑張り屋でいい人なんだろうけど、あんまり私には響いてこないかなー
-
1
2691位 ?
うーん…なんだろう…ベルナールは多分優しくていい人で、アニエスも綺麗で頑張り屋でいい人なんだろうけど、あんまり私には響いてこないかなー
声が出なくなるほどの虐待って…本当に人間は恐ろしい。
自分のことを大切にして認めてもらえる環境に変わってもなかなか心の傷は癒えなさそうだけど、何がきっかけで出るようになるのか楽しみ。
実は学生時代に出会ってましたパターン。
まぁ学生時代は親による影響が大きいけど、大人になったからって自分のことを相手に上手く伝えることなんて出来ないし、ましてや恋心があると尚更だよね。相手を思いやればやるほどもどかしい。
善人気取りの悪意ある人が何らかの意図をもって作り上げる対象者のイメージや印象って、思った以上に周りの人に与える影響が大きくて覆すのは簡単じゃないんだね。
本当に理解してくれる人に出会えなければ気持ちなんて強く持てないよねー。
はじめはゲーム脳なウィルのせいで?いろいろと拗らせてしまったリリとそんなリリを応援したいアルが2人で仲良く正統派令嬢を目指す話かと思いきや、実は………。でも結果良ければ全て良しなのが良い。
ただ自分の人生をやり直すだけの転生物ではなくていろいろな人の人生もかなり関わってくるので、はじめはピンとこなくても読み進めていくうちに『あぁ~そうか~』ってなるから続きが楽しみー
単に王子に婚約破棄されて可哀想な女の子の話ではなく、国を治める者の覚悟や、それを支える妃の役割、周りに集まる人を見る目の大切さ(誰が信頼に値するかとか)など、なかなか読み応えがあるよ。もちろん、心から愛する人に出会えることも大切だよね。
始めは弁護士の話で事件解決させるケジメ
なんだろうなーと思ったら恋愛のお話でした。歳の差とか、育ち?性格?の違いとかいろんなことあるけど、好きって気持ちはいろんなこと超えるよねー。
やっぱり馬鹿な男には馬鹿な女がお似合いだなーってつくづく思ったよ。
まだ仮の2人だけど、これからどうやって本気になっていくのか見守りたい。そして馬鹿な2人の妨害をどのようにかわしてくのかも見物だね。
お姫様が拗らせてしまっているけど、自分の中の気持ちに気づいて、恋してる?初恋って楽しいーでも…って揺れる気持ちと変に大人な部分とのアンバランスが面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版