4.0
面白いけど…
珠子が純粋で素直で良い子なんだけど、あまりにもハコイリすぎてたまにイラッとするのは私だけでしょうか。
-
0
20100位 ?
珠子が純粋で素直で良い子なんだけど、あまりにもハコイリすぎてたまにイラッとするのは私だけでしょうか。
この作者さんの作品はどれも好きです。出てくる人たち皆んな不器用だけど真っ直ぐで、自分のことよりも他人のこと優先で、人情味溢れていて温かい。心が洗われる。
子供の視点・思考と親の視点・思考の両面から描かれています。ほのぼのとした感じかなと思いきや、結構現代社会を表現されていると思いました。小学生の時期くらいのびのびと健やかに過ごして欲しいですね。
特別な高齢者という訳ではなく、人生の先輩はやっぱり頼もしい・かっこいい。少し前の日本でみられていた光景かなと思います。お孫ちゃんも素直だし、お嫁さんも良いお嫁さん。人生の参考書のひとつになると思います。
ちょっと苦手な絵ではありますが、めっちゃ面白いです。顔が魚って何⁇ギャグなの?と思いましたが、実は深い理由があったと。面白い中にナイーブな部分があって、良い作品だしおすすめです。
怖いと思う人もいれば、面白いと思う人もいて賛否分かれる作品でしょうね。主人公が純粋なのか、あまり深く考えないキャラなのか。コータローくんが今まで周りに恵まれていたのか。いろいろ考えさせられます。
無料分まで読みました。皆さんが言っているように、画はすごく綺麗で気持ち良いです。傲慢な公爵と高潔な主人公の話なんですが、公爵の傲慢さが私的にはイヤでした。
素敵です。一本芯が通っていて相手への指摘するもの言いも嫌味じゃない。多分、仕事もデキるはず。こんなふうに歳は重ねていきたい。無料分だけなので続きが気になります。
待ってました。オジと姪のコンビですがこれが良い。
今まで読んだことないストーリーなので、毎回楽しみにしてます。私も、目に見えないモノも信じる派ですが、どう解決されるのか続きが楽しみです。
自分が楽器弾けないんで憧れます。
何かに一生懸命打ち込めるって素敵です。それが学生時代だったら尚更です。辛いこともあるけど、楽しい学園生活ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハコイリのムスメ