冬の夜さんの投稿一覧

投稿
545
いいね獲得
1,353
評価5 9% 51
評価4 14% 74
評価3 44% 239
評価2 24% 130
評価1 9% 51
141 - 148件目/全148件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分だけでは、謎の多い作品かなぁ?

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄が好みだったので、無料の2話分だけ読んでみましたが…

    主人公はブラック企業で過剰勤務中の女性。
    なんとなく読んでいた本の中に、帝国の姫として転生するのですが、本の中の姫は、自身の17歳の誕生日に、父親である氷の皇帝に、挨拶に行く途中、その父親に殺されてしまいます。
    その後、姫を殺した筈の皇帝は、姫の亡骸を抱きしめながら、全てを凍らせ、世界の終焉を迎える。
    という、なんだそりゃ?ってモヤモヤする内容でした。
    主人公も、本を読み終えた後、内容に疑問符を抱えながら、眠りにつくのですが、次に目覚めた時には、本の中の姫(赤ちゃん)に転生していた、という感じでしたが…

    少し気になったのが、子育て世代からすると、何故乳児に哺乳瓶3本も?おまけにミルクの飲ませ方も、おかしいでしょって、思わず突っ込まずにはいられませんでした(笑)
    育児したこと無い人が、書いているのかな?等々思わず考えてしまいました。

    転生後、初対面でいきなり父親の皇帝に攻撃を受け、命の危機を感じた主人公は、今後の対策として、父親への愛嬌を振り撒くという、行動に出ますが、この辺の展開は、他の作品でよく見る設定だなぁ~と思いました。

    皇帝が赤ちゃんの主人公に、おでこにキスをするシーンがあるのですが、その時の赤ちゃんのサイズバランスも大分気になりました(笑)

    2話しかまだ読んでませんが、皇帝が娘に対して、愛情が無い様にはみえません。
    あとだしで、魔物がいる世界とあり、その情報を元に読んでみると、皇帝が姫に対して攻撃した時、周りに黒いモヤもあり、あれが魔物なら、むしろ姫を守ろうとしていたのかな?
    それなら冒頭で姫が死んでしまった時、亡骸抱きしめ世界を凍らせたのも、ほんとうは最愛の娘と思っていて、絶望感からなのかな?と思ってしまいました。

    まぁ、設定も絵柄も悪くはないですが…
    課金して読むかと聞かれると、2話だけではそこまではハマらなかったので、保留…ですかね。

    • 10
  2. 評価:3.000 3.0

    ふんわり優しい感じの異世界ファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    かわいい感じの絵柄で描かれた、優しい異世界ファンタジーかなぁ?

    とはいえ、冒頭主人公が現代で、ブラック企業で身体を壊す程過剰勤務中、大切なペットを看取ることも出来ないまま亡くしてしまい、そのまま主人公も過労死という、ちょっと衝撃的な始まりかた。

    その後異世界に転生して、以前の記憶を取り戻しますが、その世界、人間と魔物が共存する世界で、魔物といっても、危険な存在ではなく、前世の世界の動物に近い感じかなぁ?

    ただしこの異世界、定期的に空から砂の雨が降り注ぎ、それは人には無害でも、魔物にとっては猛毒。
    雨に当たると、毒が蓄積され、いずれは砂状化(身体が黒い砂化して消滅)するという、魔物にとってはツラい世界。

    そんな中、主人公は偶然消滅間近のドラゴンに出会い、助けたいという、強い思いから聖なる癒しの能力に目覚めます。

    ドラゴンは助かり、人の姿に変幻して、主人公に助言をしながら関わっていくのですが…

    ドラゴンが人の姿になった時、かなりのイケメンです!
    今後、主人公との恋愛とかにも、発展していくのか気になります。

    ただしこの力、使いすぎると本人の命が危ない感じ?
    ドラゴンにも、力を使わない様に、何度も注意されますが、前世で最愛のペットを亡くしている影響で、約束破って、ピンチに。

    主人公の気持ちが、判らなくもないけど、ちょっと後先考えられない、危機感が足りない所が、読んでて苦手でした。

    無料の間は読んでみますが、課金してまではたぶん読まないかも?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    悪女と呼ぶには?

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄はキレイだし、ストーリーの流れ自体は良いと思うのですが…

    沢山の人達に愛された大神官が死を迎えた時に、自○をはかり、意識不明の希代の悪女の身体に乗り移り、第2の人生を歩む話。

    主人公の新たな身体の持ち主、希代の悪女という割に、やらかした事は、神聖力があると嘘をつき、結婚したくらい。
    嘘をつくのはいけない事だけど、それだけ相手に惚れてたって事で、一途な女性なのでは?
    それに、義理の息子も可愛がっていたし、公爵家の書類仕事もこなす、仕事の出来る優秀な女性。
    理由があって辞めていく使用人にも、お金を持たせてあげたりと、むしろ情の深い人なのでは?

    時には使用人に厳しく当たった様だけど、読んでいて使用人に問題があったように感じたし。

    たまにギャグ?っぽい感じになるけど、絵柄がだいぶ崩れてちょっと残念な気がします。

    人物像の作り込みが、薄っぺらい感じがして、物語自体は良いと思うのですが…感情移入して読めない所が残念でした。

    無料分を読み終えた後、2話分だけ課金して読みましたが、このまま読むか止めるか、悩みますね。

    続き気になりますが、正直課金してまでは、と思いました。
    もう少し人物像の作り込みに、深みがあれば読んだと思いますが。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ニート希望な皇妃様(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中に転生は、よくある話ですが…
    断罪回避の為に、いずれは悠々自適なニート生活を送る為に頑張る主人公は、潔いと思いました。

    でも悠々自適希望な割に本人優秀だし、周りには慕われているし、何故だか小説にはいないはずの、皇帝の弟出て来て慕われてるし。

    ようやく小説のヒロイン出てきたって思ったら、敬われるどころか、怪しまれてピンチな状況だし。
    でも、ヒロイン良い子そうなので安心しました。
    主人公とも仲良くなれそうだし、このままほのぼのライフ突入なのかな?

    ちょっと事件的な事は起きてますが、よくある断罪物の陰湿な陰謀とかは、今のところ全く無いので、ストレスフリーで読めます。

    ただし、そういった内容が好きな人からしたら、物足りないと感じるかも?

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    娘を人体実験する父親って…

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄が綺麗だったので、読み始めましたが、主人公のアンジは、いずれ国を救うための贄として、幼い頃より毒漬けの日々。
    自身が猛毒の存在になるのですが、いざ生け贄として、国に巣くう大蛇に差し出された時に、あっさり一人の勇者が大蛇を退治。

    正直えっ⁉️ってなりました。あっさり退治し過ぎ?
    これまでの主人公の辛い日々は?
    こんなにあっさり殺られる大蛇なら、国もこれまでの実験で沢山の人達を死なせてしまう必要は無かったのでは?
    国に騎士団無いの?普通に退治しようとか、考えなかったのかな?

    主人公の父親の王様若い!
    もう1人の娘の姫と一緒にいる時、我が愛しの娘っとか言ってるけど、並ぶ姿が親子っていうより、夫婦にしか見えない(笑)

    王様が正に毒親。やることえげつないです!
    主人公、勇者に娶られて毒親の元を去れたけど、全身毒人間って…ちゃんと幸せになれるのかな?

    今後の展開がとても気になります。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    絵柄に関しては、すっごく綺麗です!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵を見て、とても好みだったので、読み始めましたが、内容はツッコミどころ満載です(笑)

    主人公が癒しの能力の家系に生まれたのに、判定時に無能力といわれ、親の愛情を失うのは、よくあるけれど、その後父親の再婚で、継母&義理の兄弟姉妹から虐げられる生活も、シンデレラみたいなよくある話。

    その後継母亡くなるのに、義理の兄弟姉妹からのいじめは、相変わらずなのはまぁ、あるあるスルーしても、義理母身分低いって事は、義理兄も主人公よりは、身分下だよね?なんで、一応義理とはいえ、兄妹なのに妾にしてやるって襲おうとしているの?
    さすがに父親実子が義理の息子に襲われたあげくの妾扱いって、反対しそうだけど?貴族だし。

    主人公も、襲われた時に初めて呪いを弾いたからといって、なんで癒しの経験は無いのに、私が貴方を癒して直して見せるって、自信満々に言えるのかが不思議。

    それに、癒しの条件が体液って…
    設定斬新だけど無理ありすぎ(笑)
    家系でそんな能力持っていても、癒す対象が限られるのでは?
    貴族女性なのに、能力使う度に不特定多数と関係持つわけにいかんでしょうに。

    幸運にも、主人公は初恋相手に嫁ぐ訳だけど、相手の呪いを解くために、私の癒しの能力で直して見せると断言してみせて、何度も夜を共にしながらの、ちっとも呪いが改善されていないのに、その事には何も触れること無し&主人公も落ち込む様子もないし?
    普通なら無能と虐げられてそだったら、この状況の場合、ちょっとくらい自身を責めて、落ち込みそうなのに。
    それどころか、邸の主の断り無く、勝手に部屋のカーテンや庭を改装しているし。

    虐げられて育った人の言動とは思えない。
    絵柄は人物美麗だし、背景なども細かい部分までキレイに描かれ、とても良いんだけど。
    ストーリーも悪くないのに、人物像?心情?とかが薄っぺらく感じて、残念な気がします。

    とりあえず、無料の間は読んでみますが、課金して迄読むかどうかは、今後の展開次第ですね。

    • 4
  7. 評価:3.000 3.0

    転生理由が珍しい。

    ネタバレ レビューを表示する

    転生物はよくあるけれど、妹に会いたいって理由で転生先を選んで、異世界に転生するのは、あまり無いかな?

    でも、神様との取引で異世界転生したけれど、まさかの最高権力者。
    いろいろ能力持ちだったり、長い眠りから醒めた設定なのに、問題アリな婚約者がいたりなど、覚醒して直ぐに、沢山の問題に直面。

    この世界の事を、全く知らないのに、下手に権力があるために、いろいろと政治的権力問題等にも振り回され、なんだかゴタゴタした話です。

    無料で結構先まで読める様なので、ストーリーを把握するまで、ちょっと読んで見ようかな?
    位の興味しか、とりあえず今は湧いてこないかなぁ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    皇族の呪いをとける、唯一の希望。

    ネタバレ レビューを表示する

    名前も無く、曜日で呼ばれる奴○の少女。
    でも実は、帝国の皇族にかけられた呪いを解ける、唯一の存在の皇女でした。
    日々虐げられる生活を送る少女の元に、突然捜索隊である騎士団の人達がやってきて、助け出すのですが…

    皇族の証である、瞳の色が変わる事や、ストーリーや設定は、まぁ普通に面白いかな、と思いましたが。

    突っ込まずにはいられない事が1つ。
    どうして皇女を探しに来てて、ぬいぐるみ🐻は持ってて、着替えの一つも無いのと。
    城に帰るまでに、町の一つもあったでしょうに、旅の間も、入城も、ぼろぼろの奴○服のままなんて、ドレスでなくても普通の服に、着替えさせて欲しかった。

    暴君な兄とありましたが、読んだ分にはまだ二人しか出ていませんでしたが、続きをどうしようか、悩む所です。

    無料だから読んでましたが、正直課金してまでは引かれる内容ではありませんでした。

    • 9

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています