冬の夜さんの投稿一覧

レビュアーランキング 78位

作品レビュー
投稿 186件 / いいね獲得 445件
話コメント
投稿 2,240件 / いいね獲得 1,272件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 110件目/全136件

  1. 評価:3.000 3.0

    男運の無い主人公の未来は?

    ネタバレ レビューを表示する

    前世でダメ男とばかり付き合って、最期には命を落とした主人公。
    ダメ男を見分ける力が欲しいと願ったら、神様が叶えてくれて、異世界転生を果たした主人公。

    転生先は第一王女という、恵まれた環境。
    悠々自適な人生を送れるかと思いきや、魔王復活という事態に。
    父親である国王が、魔王を倒した者に、王女を嫁がせると表明してしまい、たったの一年で争いは終了。

    問題なのが、魔王を倒した勇者が、これまでみたことの無い程のクズオーラを発していたこと。

    主人公はなんとか結婚を回避するため奔走しますが、全てが空回り。
    最終手段として国からの逃走を計りますが…

    過去が不明でクズオーラが半端無い勇者が、何者なのかが気になります。

    旅の途中に出逢う魔王が、魔王らしくない。
    むしろ無害で、逆に良い人?なのも気になります。

    無料の間は読んでみようかな?と思いました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    突っ込みどころ満載な漫画かも?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は小説の中の悪役令嬢に転生、というストーリーなんですが…

    なんかもう、何から突っ込んで良いのやら…
    一番大きく思うのは時代設定を、お貴族世界から、現代のお金持ちの設定にした方が良かったのでは?って所ですかね?

    違和感だらけで、話に集中出来ない。
    父親をお父様って呼んだら、様付けを他人行儀と嫌がられ、普段はお父さん呼び?
    貴族って、親の事はお父様お母様呼び、当たり前じゃなかった?とか、主人公の事を、バイオレット令嬢様って…様だけで良いじゃん!なんで令嬢まで付けるの?とか。

    主人公が自分は心優しいから意地悪無理って言ってるのも、えっ?自分で言っちゃう?みたいな?
    その割には、そんなに心優しいって感じがしないかな?

    設定貴族社会なのに、未婚で年頃の令嬢である、主人公の寝室のベッドに、いくら幼なじみで親友設定とはいえ、男が寝て待っているって状況もおかしすぎるし、まだ現代社会ならアリだけど。

    作者もまだ方向性が定まってないのか、ストーリーの内容にブレを感じます。
    とりあえず、無料なので読み進めてみましたが、いろいろ気になって、ストーリーが頭に入ってこない。

    無料だけど、このまま読み続けるか、悩ましい作品です。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    逆境にも負けない、賢く強い女主人公!

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル、なるほどと思いました(笑)
    主人公のオパールは貴族令嬢、社交デビューの年に自宅の庭で、見知らぬ男に襲われかけますが、運良く未遂で助かりますが、この一件で悪評が立ち、本人も結婚は諦め、領地経営をして、独りで生きていく決心をしたのもつかの間、父親がお金と引き換えに公爵との結婚を決めてしまいます。

    この公爵が見た目が取り柄の、領地経営能力の無い中身子供の無能人間。

    公爵家には、後見人として邸を取り仕切っている夫人が居るし、オパールにその立場を引き渡すどころか、邸の住人皆でオパールの事を冷遇。

    邸の内情など全く知らないオパールには、なんの非もないのに、いろいろな誤解からメイドにすら、嫌がらせを受ける日々。

    そんななか、オパールは自分から屋根裏へと引き込むのですが…
    ふとした偶然から邸の帳簿を見つけ、そこから不正に気付いて、自ら領地の建て直しに挑んで行くのですが…

    公爵が無能すぎる!ちゃんと管理経営出来ていれば、借金なんてしなくてすんだのに。

    そしてオパールが優秀です!領民を思いやる優しさ、経営のノウハウ等々。
    もちろん、オパールのよき理解者達の協力を得てではありますが。

    公爵は女性を見る目も無いですね!
    いつか真実に気付いた時に、盛大に後悔して欲しいです。

    こんなにも素晴らしい女性であるオパールには、最後には全てが報われ、幸せになって欲しいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    愛と狂気は紙一重?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の少女は、記憶喪失の上声が出ないため、周りから誤解を受け、陰湿な虐めを受けて日々を侯爵家の下働きとして、過ごしているのですが…

    もともとは貴族出身。
    ただ、幼い頃の悲惨な経験から、全てを失い記憶を失い、その時迎えにきた侯爵家の次男、カミーユに引き取られ、下女として働く事になるのですが…

    このカミーユ、表面上は皆に慕われる優しくイケメンな貴公子。
    ただし本性はだいぶヤンデレ?
    多分、主人公の少女の家族を奪ったのは、このカミーユ、かとおもわれます。
    記憶や声を奪ったのも、カミーユの可能性が…

    この世界には、アルカナという異能を持つ人達がいて、カミーユもその一人。
    カミーユはその力を使い、ユリアから声を奪い、周りの人達から孤立するよう仕向けます。

    下働きの中でも、わざとユリアだけを特別扱いして、周りが嫉妬に駆られてユリアに陰湿な虐めをしているのを、陰から眺めて喜びを感じるなど、人の心理を上手くついて、孤立するユリアが自分だけを頼るように仕向けていきます。

    ただし、その行動が行き過ぎた時、予定外の事態が生じ、ユリアが邸から追い出されてしまい、ユリアは運良く、アルカナ持ちの貴族に助けられます。

    記憶喪失後、初めて外の世界に触れたユリア。
    これまでとは違い、皆が親切に接してくれて、だいぶ心身共に癒されますが、それでも表面上の優しいカミーユしか知らないユリアは、カミーユのいるラファイエット侯爵家に戻りたいと願い、助けてくれた貴族、グレンに別れも告げずに邸を脱け出し、カミーユの元に戻るのですが…

    その時にはカミーユの異常性が表面化。
    ユリアを隠し部屋に閉じ込め&愛という名の暴力で、ユリアを従えようとするように。

    正直、この辺りまでは読んでて胸糞悪くなります!
    ユリアを取り巻く環境が最悪だし、性格病んでる人が多いしで。

    でも、今後のグレンに期待が。
    どうやらユリアもアルカナ持ちの貴族だったようだし、もしかして、カミーユのユリアに対する執着は、アルカナが関係しているのかな?とか、気になります。

    出来ることなら、これまでユリアに酷いことした人達には、しっかり報いを受けさせて欲しいです!

    今後どういった展開になるのか、気になります。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    神様が執着系で病んでます(笑)!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女性は、元女神が人間に生まれ変わったという、貴族令嬢。
    元女神なだけに、見た目も美女でとてもモテるんだけど、粘着タイプで嫉妬深い男神に、常に天界から監視され、男が近付こうモノなら、その男性を不幸に陥れ、仲を引き裂いている様子。

    主人公はそんな事情を知らない為に、何故自分が男性達に逃げられてしまうのかと、本気で悩むのですが…

    絵柄も可愛く綺麗だし、内容もなかなか面白いなと感じました。

    ただ、この粘着質な男神が、今後どういった行動に出るのか?展開がどうなるのか、続き気になります。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    聖女関係無いのでは?

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女のタイトルに惹かれて読んでみたのですが…
    正直、聖女?とは言い難い気がします。

    主人公の女性は、聖女見習いとありますが、他の物語の様に、聖女ならではの特別な力があるわけではありません。
    教会で祈りを捧げたり、奉仕活動をしたり等々、無料で3話迄しか読んでませんが、聖女見習いと云うより、シスター見習いと言った方が、良いような?

    物語は主人公の姉が、側室候補としてお城に上がった後に、王妃に謀反を企てたとして、正式な捜査もなく家族全員処刑されます。

    ただし、主人公のみ王子の機転によって処刑を免れるのですが、王子は一緒に隣国への逃亡を提案しますが、主人公はそれを拒否。

    見た目と名を変え、王子の協力の元、家族の死の真相を明らかにし、王妃への復讐の為に、側室候補として、お城へ上がり、王妃との対面を果たします。

    今後、そこから主人公が、どう立ち回っていくのか、気になる内容には
    なっているのですが…

    正直、絵柄も悪くはないし、ストーリーも面白そうで良いとは思うのですが…

    細かい設定?構成?などがイマイチお粗末な気が。
    最近タイトルに、聖女や悪役令嬢の名を良く見掛けますが、あまり内容と関係無かったりするものも、増えたような?

    無料分を、しばらく読んではみますが、続けて読むかは今後の展開次第かなぁ?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    真実はどっち?

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄がタイプだったので、読み始めましたが、1話目からいきなり、主人公の斬首刑。
    1話目だけを読むと、主人公が夫に利用され、権力を手に入れた後は、罪を着せられ殺されたのかな?と。

    この時点では、主人公は自分の夫を皇帝にするために、自らの手を悪事に染めているし、そのお陰で皇帝になれた夫は、浮気して妻を蔑ろにしているし。

    でも処刑後に、 皇帝の葬儀は丁重に、というセリフに違和感が。処刑する程嫌っていたら、そんな事言うかな?と。

    2話目からは主人公が16歳に時間が巻き戻り、結婚式の日からのやり直しなのですが、主人公ちょっと老けすぎ?20代に見えるかも。

    巻き戻ってからの、皇子殿下の態度や言動が気になります。とても未来での皇帝とは重ならない。

    優しく気遣いもあり、主人公のことも大切にしている様に見える。
    主人公もそんな皇子殿下に対して、かつてはこんな時期もあったと、思い出していたし。

    無料分だけを読んでみて思ったのは、本来の皇子殿下は権力にはあまり興味はなく、優しい人だったのでは?
    結婚式の後のパーティーでは、妻に対して、君を守る、信じて等々伝えているし、ただ王城は毒を秘めている場所だとも口にしているし。

    もしそうなら、主人公が自分を皇帝にするために、沢山の悪事に手を染め、自身の優しい両親さえも犠牲にしなければならない行動を続けていたなら、愛情は冷めていくかも。
    むしろ自分から遠ざけたいと願いそう。
    その結果が、あの未来での二人の関係性だとしたら、復讐は間違った行動なのでは?

    主人公にしてみれば、尽くした相手に裏切られ、殺されたのだから、許せない気持ちなんだろうけど、せっかくやり直せるのなら、相手を見極め、幸せになる道も模索出来ると良いのに。

    と、いろいろ勘繰ってしまう内容の無料分でした。
    購入して続きを読むかは、検討中ですかね。

    絵柄は良いんだけど、悩みますね。

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    じれったい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で5話迄しか読んでませんが、その時点では何故子持ち令嬢が、婚約者からの逃亡生活をしているのかは、判りませんでしたが…

    他の方のレビューを見て、なるほど、ライバルが図った暗殺者を、婚約者の仕業と思い込まされているためと!と、納得はしましたが、モヤモヤ。

    何故、身籠るくらい好きな人を信じない?その程度の気持ちなのかな?と。
    逆に婚約者可哀想。
    一方的に逃げられて、それでも信じて捜索し続けて、ようやく再会出来たのに、訳も話さず拒絶されるって。

    普通キレるよ?それでも無理やりどうこうせず、むしろ気遣われているのに、何故それに気付かない?
    主人公の目は節穴かなぁ~?
    息子も父親とは知らないのに、懐いているのに、自身の思い込みで、父息子を引き離そうとする主人公には、共感出来ない。

    主人公が理由を話せば、サクサク話が進みそうなのに、この手の話の女性は、誰にも話さず、周りを引っ掻き回して傷付けるよね。
    もはや定番?

    絵に対する批判的な評価が多く見られたけど、私の中ではアリかなぁ~。
    人物の絵に、好き嫌い分かれそうだけど、周りの背景とかは、綺麗に描かれていると思いました。

    ただ、主人公を好きになれなくて、続き気になるので、無料の間は読んでみますが、課金してまではたぶん読まないかも?

    • 6
  9. 評価:3.000 3.0

    いつかは恋に変わるのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男の子は、比較的普通の男の子。
    他と違うのは、同級生の親友に恋している事だけ。

    だけど親友は、彼女もいるし、同性異性からもモテる人気者。
    嫌われないよう、自分を偽りながら、親友の側に居るのですが、やはり時折空しさも。

    そんな時、オンラインゲームで一人のヤクザと親しくなる主人公。もちろん最初は知らずに交流を深め、初対面時に気付くのですが、それでも彼の人柄に惹かれて、交流を続けるのですが…

    それがきっかけで、親友とはギクシャクしますが、でもゆっくりと絆が深まっていく主人公とヤクザ。

    今後の展開が気になります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    主人公がポジティブでたくましい!

    ネタバレ レビューを表示する

    人物の入れ替わりの話はいろいろありますが、これはこれで斬新で面白い!

    主人公の女性は誰もが認め、羨む才色兼備な人物、皇太子の寵愛もあり、恵まれた女性。
    かたや主人公と入れ替わる女性は、ドブネズミと皆から見下されている女性。

    ドブネズミと呼ばれる女性は、見た目も醜く、性格も卑屈で嫉妬心も強く、でも呪術を使えたため、自身と主人公の身体を入れ替えます。

    その後、主人公を葬って、全てを手に入れ幸せになる計画だったのでしょうが…

    この主人公、入れ替わったことにより、健康身体に感動したり、牢に入れられ悪環境でも、ネズミと仲良く過ごして、とてもポジティブでたくましい!

    どんな逆境でも乗り越えて行きそうな、強さを感じられます!
    どんな風に乗り越えて行くのか、先が楽しみな作品だと思いました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全136件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています