なんかすっごい量のギフト券もらった!
嬉しいけどデミアンに好感もてないから少し微妙(笑)
-
17
127位 ?
なんかすっごい量のギフト券もらった!
嬉しいけどデミアンに好感もてないから少し微妙(笑)
たった2年とは思えない貫禄だな、つくしちゃん(笑)
しかしアザミは水揚げ運なさすぎないか?
二人とも性格に難ありじゃない?
二人目がまだマシってだけで
ギザ歯の乙女って(笑)
的確かつ乙女っていう優しい表現で笑っちゃう
はじっこで丸くなってる〜!
なにがあったらそうなる(笑)
ヤダヤダって暴れたのか??
そこまで説明したなら、わざわざ魔法をかける必要がみつからないな〜
よくある契約結婚と差別をしたいんだと思うけど、
勝手に魔法にかけちゃうならまだしも、
説明して理解してもらったら愛の魔法かける意味ないよな…
久々に聞いたわ、シゴロ!
ヒモとか、つばめとか、女の人に寄生したり
カモにしたりして生活する男のことだけど…
若い方はわかるのだろうか(笑)
ヘレナはアレクのこと、ただの友達だと思ってたし、
最初から手に入ってなかったんだよな。
アレクが自分のことを想ってるふりして、アレク自身のことしか考えてないことは、折に触れて感じただろうし(成人のパーティでエリスへの嫌がらせで、同じドレス用意するとか)
皇后の地位でなければできないこと、がしたいだけで
アレクに愛情なんてないんだろうね。
とても面白い、最後まで読めたことが誇らしい作品でした。
よくある異世界転生とは違い、新しい世界に馴染まない主人公。
それを一途に支えるアナキン、そしてエンマ。
気持ち悪すぎて読むのツラかった三バカ男。
ほかの登場人物たちもキャラが立ってて、ほんとうに面白かった!
韓国あるあるの絵の途中変更もなく、綺麗なイラストがまたお話を盛り上げてくれた。
ただ一つ心残りがあるとすれば、バカ王子のその後は
もう少し苦しんでほしかった(笑)
韓国ドラマを見てる人なら分かると思うけど、
例え小さなことでも悪いことをした人は、絶対に因果応報で酷い目にあうんだよね。
逃れられる人は1人もいない。韓国というお国柄なんだと思う。
イアソンは好きで竜を退治したわけじゃないけど、
そのあとのエリスへの態度が酷かったから、こうなってしまった。
おにうえ、冷たそうに見えて妹への優しさが垣間見えるのいいな。
小腹が減ったといいながら、饅頭は妹への労いだったのだろう。
そして花鈴は一つしかないそれを、半分にわける…
ほっこりいいなぁ〜!
その品格に反抗を
026話
第26話