pageoneさんの投稿一覧

投稿
179
いいね獲得
38
評価5 41% 73
評価4 40% 71
評価3 16% 28
評価2 4% 7
評価1 0% 0
11 - 20件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    なかなか面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ころし屋に転生して、やる相手は夫で精神年齢3歳児というちょっと面白い設定。
    皇后に命を狙われてるから、バカのふりをしているのだけどふりをしてるときの殿下が可愛いです。
    これからの展開がとても楽しみです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    前前世で悪女皇后で処刑されたエリーゼが生まれ変わり外科医として人の為に尽くすが事故死。なぜかそれらの記憶を持ったまま、最初の処刑された時代の10年前に戻ってやり直しに奮闘。
    人生何度もやり直してるので、考え方もしっかりとしてて応援したくなる。医師になるか皇太子妃になるか。前と違って皇太子もエリーゼのことがきになって仕方ない様子。楽しみです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    色々気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    前世から転生するとき、誰かに突き落とされ死亡。
    これが後々大きく意味なすんだろうな。最初は契約だったのがノアがどんどんヒロインにハマっていくのがいい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    邪道かもですがアニメからはいりました。胸が苦しくなるような悲しみや絶望、その後の光。こんな漫画があるんだなというため息しかでない。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ドキドキする

    ネタバレ レビューを表示する

    特殊な魔法のために日夜苛まれ夫である王に殺されてしまった母の復讐と、自分を散々虐めぬいた皇后と姉、暴 行した兄への復讐。隣国に政略結婚で嫁がされたヒロインが可哀想で可哀想で。魔法の力に目覚めヒーローと少しづつ心を通わせ共に国のために頑張るヒロインのこれからが楽しみでならない。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品

    世界観、絵など大好きな作品です。兄弟愛、仲間との友情が尊いです。辛く悲しい場面もあるけれど闘いに引き込まれ一気読みしました。アニメからなので、はいりやすかったのもあります

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドロドロです

    ネタバレ レビューを表示する

    よくいる悪女なんてもんじゃなく驚きの毒々しさとふてぶてしさをもった側室とタイムリープしたパトリッツィアとの攻防に釘付けになりました。ざまぁ展開も追放とか生易しいものじゃなく斬首刑。
    陛下が何でこんな女を溺愛?って不思議でしたが、依存症ですね。陛下の壮絶な幼少期に絶句です。
    ざまぁが終わってからの陛下が恋したての少年みたいで微笑ましい。
    前世では側室ローズのいいなりで復讐すべき存在ですが、素直になった陛下にパトリッツィアも惹かれて最後はハピエン。
    不妊だけが残念だったな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    契約結婚を楽しんでる

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインがとっても性格良く、メイドや使用人と一緒に楽しい生活を送ってるのがいいですね。愛人から自分の地位を守ろうとか、陛下の愛を受けたいとかじゃなく、ただただ皆(使用人達)と楽しいメイドライフを送りたいのに、どんどん陛下がヒロインのことを好きになってきちゃってーっていうのが見ていて飽きない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる、最後まで見届けて!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は美しいけどなんて自分勝手な姫なんだと思っていたけれど、なんか嫌いになれない魅力があります。
    とことん陛下に嫌われ、でも完全に突き放されるわけでもなく二人の関係にヤキモキして、素直になれよー陛下もさーってイラッ。
    妲己が宮殿を追われ死んでしまったとなったときは、陛下の事をざまぁって思いながら一緒に号泣。
    両片想いの拗れに拗れたやつからの溺愛がたまらん。
    結局、一番悪いのは妲己の父ちゃんではないか?と思うのだけど。
    妻の愛を信じなかった報いが何故か妲己が被った感あります。
    最後は色々あるけど表紙絵の通り甘々です。クソ性格悪い女!で止めず最後まで見届けてほしいです。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    往年の名作

    さとるくんの逞しさ、家族に会うという希望を捨てずに生き抜くところが素晴らしいです。極限の中、人として少年が成長していく様は涙がでる。昔の漫画ですが、さすがさいとうたかおさん、今読み返しても面白い

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています