4.0
救いがある
加害者側の「いじめの成功体験」についての部分を読んで、自分の過去の経験に少しだけ折り合いがついた気がしました。
-
0
27777位 ?
加害者側の「いじめの成功体験」についての部分を読んで、自分の過去の経験に少しだけ折り合いがついた気がしました。
姉妹と比べられて虐げられて…という、またそのパターンか!と思っていたら、設定がしっかりしていて続きが楽しみな作品になりました。時代的に顔の痣がどれくらいマイナスなのかわかりませんが、いつの時代もその反応で人の内面が測れるのは同じかも。
広告で気になって読み始めました。もう絶対訳ありのお隣さんってわかるじゃん!って思うけど、まあ漫画だしね。会社の同僚とか、高卒コンプレックスとか、お隣さんだけじゃない話の展開が良いです。
あえて旦那さんを悪者に描くことで、立場が変わると見方も変わる面白さを狙っていて良かった。こんな家庭って今でもあるのかなってちょっと思うけど。
モノクロでも追いかけていましたが、カラーでも読んでいます。漫画なんだしと思うけど、主人公の目の色にちょっと違和感。
BL大好きですがコミケには行ったことがないので、一度行ってみたいなって思いました。アイドルの光と闇みたいなのも面白いです。
BL好きがよむとBLあるあるがたくさんで、一人なのに仲間ができた感じがします。作者様はかなりのBL通と見た!
人と接するのが苦手でも、人が嫌いなわけではないのが分かりすぎる。嫌な奴が出てこないし、人間関係の深さが学べる作品です。
子どもの頃に愛読していたりぼんの漫画を、大人になってこうして変わらず展開にドキドキしながら読めるって最高。24歳の先生は大人かもしれないけど、実際はまだ若造なので、杏ちゃんがんばれって思いながら読んでます。絵がとにかく可愛い。京都弁も良い。
正直言って、内容としては大したことないんだけど、主人公の目線中心に話が展開されるので感情移入しやすく、結果読みやすいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いじめ探偵