4.0
共感
子持ちで働いてる身としては、ストーリーに出てくる家庭の状況にちょこちょこ共感するところが多く、どうしても仕事休めない時に看護してくれる誰かがいる・頼れる誰かがいるっていうのは本当に精神的な支えになります
私も身近にこんなサポートしてくれるサービスが欲しい〜
とか思いながら、桃子たちのアレヤコレヤにもニヤニヤしながら読んでます
-
0
29498位 ?
子持ちで働いてる身としては、ストーリーに出てくる家庭の状況にちょこちょこ共感するところが多く、どうしても仕事休めない時に看護してくれる誰かがいる・頼れる誰かがいるっていうのは本当に精神的な支えになります
私も身近にこんなサポートしてくれるサービスが欲しい〜
とか思いながら、桃子たちのアレヤコレヤにもニヤニヤしながら読んでます
篠原千絵先生の漫画は、最初は独特な小難しそうな雰囲気がするけど、読み込んでいくほどにどハマりします!
スケールが大きくて自分も世界の中心にいるような感覚になる
続きも楽しみです
単行本の方を先に最新刊まで読んでますが、こちらで見つけてついまた読んでしまっています!
ストーリーが分かっていても面白い
ヨナがどんどん凛と強くしなやかに成長していってとても魅力的です!
絵も綺麗で、本当に大好きな漫画のひとつです
他の人のレビューを読んで試しに読み始めましたが、ガッツリハマってます
学生の頃の、良い思い出/悪い思い出の諸々を思い出して胸がキューってなって切なくなったりモヤモヤしたり、、
一緒に追体験している気分です
そういう10代の複雑な心境がしっかり描写されています
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
37.5℃の涙