5.0
ローラのラストシーンは魅力的🎵
この作家さんの華やかで魅力的な絵がドラマをもり立てていて、素敵なラブロマンスに仕上がっています。
ヒロインのゴシップに立ち向かう彼のなんて素敵な、またユーモアあるシーンだったことか。
久々にハーレクイーンらしくて、柔かな愛情も感じたヒーローできゅんときました。
可愛くて、愛嬌あるローラは素敵な脇役♥️
-
0
1226位 ?
この作家さんの華やかで魅力的な絵がドラマをもり立てていて、素敵なラブロマンスに仕上がっています。
ヒロインのゴシップに立ち向かう彼のなんて素敵な、またユーモアあるシーンだったことか。
久々にハーレクイーンらしくて、柔かな愛情も感じたヒーローできゅんときました。
可愛くて、愛嬌あるローラは素敵な脇役♥️
飛行機墜落事故からの生還。取り違えられた人生。記憶喪失。怖さの連続でドキドキしました。
人は記憶喪失になっても、その人の人格が必ず残っていてその人格が素晴らしければ必ず人生を勝ち取れるんだと思いました。
エイドリアンの誠実さがシンシアとは破局したけれど、エイドリアンとは実を結んでいったのがとてもハーレクイーンらしくて良かったです。
シンシアの御両親が、特に母親が優しくて素敵な人でもっと絡みが欲しかったですね。
この作家さん独特の物語の展開に惹かれてしまい、バタバタ系のヒロインの性格と策を講じて絡めていく彼の姿がめちゃくちゃ面白くて。
ただ、1巻ぶんごとの更新なのか続きがなかなか出ない~😣気になって仕方ないです。
彼氏の思いがけない策が他の作品のヒーローと重なり、奇想天外なドラマ展開にめちゃくちゃ期待してます。
記憶喪失の物語でも、かなり最悪なスタートの話です。
繰返し思い出せない日々は妊娠中のヒロインのストレスとしてかなり酷い。最初のあたりでは読まない方が良かったかもと思うほど悲しかったです。
ビジネスマンとしての冷酷さのある彼と、素直なヒロインが最後にハッピーエンドになるとわかっていても。
子供を授かる、奇跡以外の何者でもないと私は思えます。
最悪の思い出を塗り替えていく新しいチャンス‼️言うが安いが実際はなかなか受け入れられない。イライラするくらいの展開も、実際の事と思えば当たり前だと思えラストの笑顔にホッとしました。
グロリアはシリーズで最も好きな脇役ですが、今回もピリッといい感じに名シーンに止めを指していて素敵でした。
暴君的な王子と気の強いヒロイン、惹かれあう状況がまさにハーレクイーンらしくてドキドキしました。
スキャンダル発覚からがダラダラした感じありましたけど、おざなりの数シーンで切ってないから臨場感ありますね。
絵が華やかで生き生きしていて読みやすいし面白いです。
映画を見てるような感じで素敵でした。
ドラマ展開の面白さよりも尾道の景色を丁寧に描いている絵の美しさや柔らかいタッチに心を奪われてしまいました。
猫の描き方がまたやわらかくてあたたかくて、凄く素敵。
物語は前半は学生向けでヒロイン達の幼さが目立ちましたが、人と人が関わる事で成長していく二人の大人へ近づく感じが好感もちながら読めました。
映画に実写化されても良さそうな、優しい物語です。
ハーレクイーンには珍しいバンパイア伝説。独特の絵のせいか読み終わるまで暗闇とか夜がまとわりついてるような感じがしました。
この作家さんならではの絵が、神秘的でぞくぞくするような感じで目が離せず一気読みしました。
ロマンス小説はポルノ小説 笑 と言い切るヒーローと、その作者のヒロインのセリフの駆け引きが面白すぎます❗️
ヒーローのお母様がまたいい味だしてるので、ある意味一番好きな登場人物です。
二人の出合いの会計払い忘れたヒーローは、ラストのサプライズで一番大事なプロセスをすっ飛ばし 笑 生きの良すぎる展開は何度読んでも面白くて、王道からかけ離れたハーレクイーン作品でした。
最初の辺りではありきたりなオフィスラブの撃退系と思いましたが、凄い落ちが来てめちゃ笑えました。
通快なほどの生き方の郁子さん。凄いしかいえませんが本とに面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
時間外の恋人