5.0
親離れではなく
親離れじゃなく、夫離れしなきゃ?
一世代上のお母様の世代は、きっと、結婚は、不自由があたりまえ、尽くすのが当たり前。うちの母もそんなかんじ。わかる、でも、娘は、自由に生きてもいいよね。モヤッとが晴れていく優しい話だと感じました。
-
0
54519位 ?
親離れじゃなく、夫離れしなきゃ?
一世代上のお母様の世代は、きっと、結婚は、不自由があたりまえ、尽くすのが当たり前。うちの母もそんなかんじ。わかる、でも、娘は、自由に生きてもいいよね。モヤッとが晴れていく優しい話だと感じました。
時間軸が混ざりながら、現在と過去を行き来しながら、大事な人との思い出や、今近くにいる人との関わりを楽しく読んでいます。いくえみさんの作品、好きです。
何気ない日常で、恋愛や家族のことで一気一憂したり、いろんなことに気づいたりする高校生活をのぞいている気分で読んでいます。やっと、半分読んだところ。最後まで、ゆっくり読みたいマンガに出会いました。
主人公を応援したくなる!がんばれ!続きが気になって、原作小説も読みました。小説と細かい展開が違うのも、楽しんでます。
医療系だけど、患者さん第一、の視点で短編で症例が解決して、すっきりします。手術や救急で活躍する名医とは、だいぶ違った切り口、目線。町に、こんなお医者さん、ほんとにいたらいいなぁ〜。
がんばって働く女性のマンガ好きで読み始めましたが、仕事より恋愛??恋愛要素メインで、大人のいろんな事情ありの恋愛や人付き合いを楽しんでいます。それは、それで、おもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻