この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

Mimozaさんの投稿一覧

投稿
75
いいね獲得
365
評価5 97% 73
評価4 3% 2
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
31 - 40件目/全73件
  1. 評価:5.000 5.0

    オメガバースの最高峰!

    ネタバレ レビューを表示する

    今回の配信分を早く読みたい気持ちをグッと堪えて、久しぶりだったので第1話から読み返しました。
    結果……前回の配信分は当然のことながら、今回分も涙無しには読めませんでした。
    理玖と圭騎がどうしようもなくすれ違っていくのを心を痛めながら読み、「魂のつがい」ゆえに必ず幸せになるだろうと分かっているのに、理玖の様子の変化に心配になったり嬉しくなったりと一喜一憂してしまいました。
    こんなに感情移入した作品は、久しぶりです。
    最終巻の表紙なのでしょうか、2人の結婚式の絵を見たとき、あまりの幸せそうな表情に本当に嬉しくなりました。
    作品中に結婚式の場面が無かったことも、作家さんの渾身の表紙絵で納得がいきました。
    打ちひしがれながらも頑張る理玖を最終的に兄のように支えた李里耶も、理玖への恋心を抑えながら見守った幼馴染みの彩斗も本当に魅力的で、2人の幸せに欠かせない人物。
    とにかく、過不足のない素晴らしいストーリーで作品の中にズブズブとのめり込んでいく自分が心地よいほど。メイドさんの一人としてでもいいから、自分も作品の中に存在したいと熱望しています(笑)

    絵の美しさもますます磨きがかかって素晴らしく、「氷の帝王」と呼ばれた圭騎の表情にどんどん人間味が溢れてくる様子、純粋で可愛らしい理玖にどんどん強さが宿ってくる様子が本当に見事でした。

    どれだけ褒めても褒めたりないので、よりたくさんの方に読んでいただきたいなぁ。感動を分かち合いたい!

    個人的には、李里耶と彩斗が歳の差カップルでお話ができてこないかなあ~とちょっぴり期待……♡

    • 16
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルだけでは分からない!

    ネタバレ レビューを表示する

    イヤ〜、AV業界用語バリバリのすごいタイトルだなぁと感心してちょっぴり敬遠していました……が!レビューが高評価なので「試し読みだけ……」と思ったら、絵があまりに好みだったのと、テンポの良さについつい配信分購入。結構な過激Hシーンの連続なのですが、絵が綺麗なせいか読みやすい。
    最近、ガッチリ筋肉系のカップルにも耐性が付いてきたのですが、レオ&鈴はその中でもずいぶんお気に入りになりました!
    鈴の真面目さから来る純粋受要素と、レオのタトゥー入りの外見からは想像できないほんわかジワジワ攻気がめっちゃお似合い♡身体だけじゃない、素敵なラブストーリーです!

    配信分まででは2人の気持ちが繋がりそうで繫がっていないし、レオの存在が気になって気持ちと身体のコントロールがうまくいっていない鈴クンの今後がちょっぴり心配な展開。
    早くレオとラブラブになって、お仕事じゃない恋人Hが観たいです!

    • 18
  3. 評価:5.000 5.0

    スピンオフ・マジック!!

    ネタバレ レビューを表示する

    今回の配信、やっと花菱先輩&久世の気持ちが繋がりつつある重要な3話分でした!久世クンの優しさ、精悍さ、正義感、そして男らしくここはというところで発揮される強引さが余す所なく堪能できて、幸せな気分です♡
    先輩の、流され、戸惑いながらも嬉しそうな表情がまた良し。こんなに愛情ビシバシだもん、好きになっちゃうよね!

    スピン元よりスピンオフのほうがグイグイ惹き込まれる作品は多々ありますが、このプリフェクトシリーズも私にとってはまさにスピンオフ・マジック!
    「箱庭」では、ブルジョワ階級のお坊ちゃま達の中にあっても本当の自分を保てる芯の強い久世クンには並々ならぬ魅力を感じていましたが、ここに来て更にハマっています。

    この作家さんのふんわりとした優しい絵の中に宿る、強い感情(特にマイナスの)の表現にも脱帽です。毎回、本当に胸を突かれます。

    ストーリーも佳境に入り、ますます楽しみになってきました!また待つのが辛い日々ですが、頑張ります……(泣)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リミットハニーにリミット無し!

    ネタバレ レビューを表示する

    素敵なタイトルに惹かれて、読んでみよう!とチェックしたところ、2024年2月現在でなんと70話超え!悩みに悩んで試し読みだけ…と読んでみたら、こ、これは…面白すぎる予感がする……。
    1話目を読み始めたら案の定、全く止められるはずもなく一気に最新配信分まで!(笑)

    ここまでで4カップルのお話が入っています。いずれのカップルも片方が「リミットハニー」というレンタル彼氏事務所所属のキャストというオムニバス的な作品です。お相手は超多忙サラリーマン、BL漫画家、絵本作家、ヤクザ等バラエティ豊かで、飽きません。
    でも何と言っても特筆すべきは、リミットハニーのレンタル彼氏達のイイ男っぷり!超イケメンでいろいろな人とデートするのが仕事なのに、恋愛に純粋で真摯で恋人のありのままを受け入れて世話を焼く溺愛系彼氏。愛情にリミット無し!
    そんな彼らを採用した社長(時々登場)こそ、影の立役者だと思うのですが……社長もイケメンだし!

    どのカップルも一生懸命恋愛していて、彼らがいつまでも幸せでありますようにと祈ってしまうのです。それこそ人生のタイムリミットまで……
    それぞれのこれからをまだまだ覗いてみたい!
    次はどのカップルのお話なのか、すごく楽しみです。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    えっ!そんな素敵な展開!?

    今回の配信分はやっぱり…今までの中のクライマックスなんでしょうね!!
    ハナは相変わらず綺麗だし、連雀さんは相変わらずカッコいいんだけど。
    いつも通りハナはふわふわしてて、連雀さんはオレ様なんだけど。
    何となく今までよりハナちゃんが連雀さんを振り回しているような……。一見頼りなさげなハナのほうが実はしっかりオトナなんじゃないかと思えたり。
    連雀さんはツンツンツンデレだったのがツンツンデレデレくらいにはなってきた感じかなぁ(笑)

    今回は、ハナにゾッコン(古ッ!)なのに素直に愛情が伝えられない連雀さんと、時々怒ったり悲しんだりしながら一生懸命ついていこうとするハナに怒涛の……
    イヤ、やめておきます、とにかく読んでいただくのがよろしいかと。
    いやはや、続きが楽しみです(ニヤリ)。

    • 23
  6. 評価:5.000 5.0

    最高のスピンオフ、来た!

    ネタバレ レビューを表示する

    「インザケージ」「プリフェクト」シリーズ2作、「ロマンチック」シリーズ今作入れて2作、この作家さんの素敵なボーイズに惹かれて読み漁ってきました!
    相変わらず超弩級のドラマティックな展開が上手な作家さん。欲しいトコロで私たち女子の胸を撃ち抜くキュンなセリフがここぞとばかりに繰り出され、「うわ~ヤラレタ〜」と思っているうちにまんまとハマっていく感覚……

    「ロマンチック・ラメント」では運命の人・旭に出会いながら報われなかった遊真が、旭の出産の知らせを聞いて酔いつぶれた夜に出逢った誉。αの元カレに番ができ、別れざるを得なかったβである自分に絶望しながらも明るく振る舞う誉に、次第に想いが募る遊真。お互い忘れられない人の影を相手に感じながら体から始めた関係が、恋になるまでの今回の15話分の配信。ラメントを読み終わって、遊真のストーリーがひょっとしてあるかも……?とチラッと思っていたので、本当に本当に嬉しい!

    読んでいただくと分かりますが、旭&煌臣や誉の元カレ登場などなど、次なる展開が楽しみすぎる仕掛けがバラまかれていて、はっきり言ってこの後を長い期間待っていられる自信が無い!明日にでも読みたい!早く2人の本当の幸せを見てみたい!
    お願いですから、1日でも早く続きをよろしくです!!

    • 13
  7. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    ネタバレ レビューを表示する

    今までも何度か繰り返してこの作品を読んできたのですが、今回の配信を受けて、初めてレビューを書こうと思いました。
    もちろん、ナオト&ハヅキも涙を乗り越えてのラブラブで子どもたちも超可愛く、第1話から今回の配信前までのお話も大大大好きなのですが、朝永先生と柳木先生のラブストーリーがこんなに泣けるとは……。柳木先生の生い立ちが明かされます。

    αなのに普段は少し頼りない朝永先生が、柳木先生のために奔走する時、本当にカッコいい。メガネを外した顔の目つきが鋭くなると、やっぱりこの人はαなんだって柳木先生じゃないけど再認識するのです。(作家さんの上手いところ!)
    もちろん、やっとやっと結ばれるシーンも素敵です。
    ツンデレの柳木先生は照れ屋なのでなかなか甘々にはなりませんが、それがまたこの2人らしくて良いのです。

    長い作品ですが、今後も全員を応援したくなる素敵なお話です!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ゴージャス!美しい!色っぽい!

    ネタバレ レビューを表示する

    オールカラーの素晴らしい作画、13頭身くらいのスタイルの良いイケメン、ひねりの効いたバースものと三拍子揃ったこの作品、私がハマらないわけはなかった……。

    絵に関しては、風景や調度品の細かなところまで描き込まれていて、アニメ映画を見ているような感覚があります。色彩感覚も素晴らしく、いつまでも眺めていられそう。
    ストーリーも国同士の争いから世継ぎ問題、精霊や龍といった神話的なものまで違和感なく盛り込まれていて、ファンタジーがお好きな方にも良さそう。

    私はといえば、美丈夫としか言いようのないテオとセスの胸板の厚さにまずヤラれ(笑)、2人が敵対関係から「なぜ自分は……」と思いながらも惹かれ合い、お腹の子を大切に思う両親としても結ばれていく様子にキュンキュンが止まりませんでした。

    まだまだお話の途中。
    駆け落ちなんていう俗っぽい言葉では表せない、愛の逃避行の真っ最中の2人、これからの運命はどうなっていくのか。
    1話ずつ配信されているようなので、欠かさず読んでいきたいです。
    ちなみに2人が生み出した精霊の可愛いこと!

    とにかく見どころ満載の作品です!

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    作者買い、オススメします!

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さん、最近めちゃめちゃハマって、ポイント注ぎ込んでしまうので困っています……。この方の作品を読むのは4作目ですが、今回、上下巻同時配信+完結ということでどうしても読まないと気が済まず、ハイ、難なくイッキ読み!(笑)

    皆様のレビュー通り、とにかく絵が素敵。もちろん絵だけじゃない、私にとってはストーリー展開もセリフ回しも立ちまくりのキャラも全てが素晴らしいのですが、それを更に盛り上げる美しい絵が涎垂モノなのです♡

    ふた組の双子が織りなすサスペンスドラマ風仕立てのストーリーなのですが、主役の紀人がカッコよすぎる!警視庁の刑事というだけでもドキドキなのですが、イケメン過ぎる上、ちょっとチャラっとしたノリの脱力系スパダリ。双子の弟・慎二は研究職の秀才で、ちょっとオタク感あるけどいざという時に頼れる人物。要所要所で2人の掛け合いがいい味出してます。

    対して紀人が事件の関係者として追う双子・慶臣と三輪は、秘境の村で昔から続く神職の家系に生まれた、ものすごい美人兄弟で、背負わされた運命に翻弄されながら生きている。
    事件を追ううちに、慶臣の過酷な運命を断ち切ってやりたいと思う紀人の情熱と行動力が本当にもう……(泣)

    書きたいことは山程ありますが、最後にこれだけ。
    ラスト付近の、事件がほぼ片付いた頃に慶臣に気持ちを伝える紀人の表情を見ていただきたいなぁ。
    私はこのシーンを見るために、この作品を読んできたんだなぁという気持ちにさせられました……。

    短編ではありませんのでポイントはかさみますが、この作家さんがお好きな方は特に、是非読んでいただきたいです!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    2つの幸せと1つの幸せの予感

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さんの「4月の東京は…」からの一連の作品を、1年以上前からキープに入れておりました。が、迷いながら何となく後回しにしていたのを、今、めちゃめちゃ後悔しています。
    「4月…」を読み、あまりの素晴らしさに理性が働かず、そのまま本作品に突入。そしてさらなる感動のあまり、レビューを書いております。皆様のレビューがたくさんあり、今更過ぎるのですがどうしても……。

    蓮の兄への同級生神宮寺の衝撃的な執着愛、「4月…」に登場した人を喰ったような八神✕社会的地位と本当の自分の間で揺れる松原の自己変革愛、そして「4月…」の蓮✕和真の人生をかけた永遠の愛、なんと一粒で3度美味しい傑作。

    特に八神✕松原、蓮✕和真の2つのお話は、最後まで闘って自分たちの力で勝ち取った幸せが溢れていて、満たされまくる読後感!よくやった!と思わず拍手喝采!!(笑)
    残る一つは……これからどうお互いの想いを伝え合うのか。どう考えても一筋縄ではいかない運命の2人が紡いでいくストーリーに乞うご期待!!なのです。(実はすでに続編も読んでしまった私…)

    この作家さんの作品には、なぜ孤独を抱えなければならなかったのか、なぜお互いでなければならなかったのかという必然が自然体で存在していて、それがすごい。特にBLというジャンルには不自然はつきもので、それがまた面白くもあるのですが、この方の作品を読んでリアルな世界観を感じてしまうとやはり、その深みにハマってしまうのです……

    更に特筆すべきはギャグモードの時の絵がめちゃめちゃカワイイ♡松原の三つ子ちゃんに代表される可愛すぎるひとコマに是非ご注目を。

    とにかく私には全てが最高でした。まだ読んでいない方は是非!

    • 0