3.0
早々に失速
藤井と円城寺の恋に最初はきゅんきゅんして、あたりかも!と思いましたが、途中からエピソードがダルくなってきて…
藤井の元カノの話や友達との海に行く話とか、円城寺の父親が出てくるあたりでもう完全にリタイヤ。
課金してまで読もうとはならなかったです。
-
0
491位 ?
藤井と円城寺の恋に最初はきゅんきゅんして、あたりかも!と思いましたが、途中からエピソードがダルくなってきて…
藤井の元カノの話や友達との海に行く話とか、円城寺の父親が出てくるあたりでもう完全にリタイヤ。
課金してまで読もうとはならなかったです。
まず、絵がちょっとひと昔っぽい感じというか。
綺麗なんだけど、古き良きって感じで引き込まれなかったです。
また、世那が葵を好きになるところがイマイチ共感できず、途中から読み続けることができませんでしょう。
名前も知らない女子から一言説教されたくらいで急に好きになるのか?しかもその場で好きって告白するって、それこそちょろすぎでしょ…。
他の体かもレビューに書いてるけど、ヒロインの梅干し顔が出てくると急に冷めた気持ちになる。
もう少し読んでみるけど、ハマれないと思う。
放課後、恋した。が面白かったので無料分だけ読んでみました。
イケメンの幼馴染4人に囲まれて逆ハーレム。そしてみんなヒロインのことが好きという異常な関係性で、小中学生までをターゲットにした漫画ですかね。
私には響かなかった…。
ストーリーが薄いし、展開も遅い。
同姓同名で同い年って、ふつう周りが気づかないか?いくらメガネとカツラで変装してるとしても、バレるでしょ
最初の10話くらいは面白くなるかな?と思ったけど、だんだんつまらなくなりました。
表情もワンパターンで、飽きる。
エリーのTwitterの妄想についていけなかった。
あんな妄想Twitterがバレたにも関わらずさらに投稿を続けるエリーのハートの強さには脱帽です。
人気のようですが、私にはイマイチでした。
宝石箱のような目が無理。
小学生受けするような感じで、感情移入できず読み続けることができませんでした。
無料分の174話?あたりまで読みました。
犬と呼ばれかなりひどい扱いを受けるヒロインを見ながら嫌悪感に近いものも覚えましたが、なんだかんだで読み続けました。
犬と言いながらも、結局犬のことが好きだからエリカのことも犬と呼んだのかな?と思いつつ…
憎たらしい態度ではあるもののエリカのことを大事にする恭也のことは微笑ましかったです。
ただ、似たような設定が続いたり、幼稚な展開が繰り返されたので、メリハリがないなぁと思いました。ダラダラ続くな、という印象。
個人的には、課金してまで読みたいか?というも違うかな。
男主人公の柳生くんのしゃべり方が苦手。
どう考えても高校生のそれとは思えず、違和感を拭えません。
キュンとなるところがなく、私の心には響きませんでした。
高校生がクリスマスイブに遊園地のホテルを予約するとかなんだかなぁ〜
無料分も読み切れず、途中でやめました。
絵が綺麗だったので無料文を読んでみましたが、いくらなんでも34歳と17歳は気持ち悪いなと思いました。
同じ年齢差でも成人同士のとは違い、女子高生と30代ですからね。
せめて20代とか、もう少し年齢が近ければ読めたかもしれません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きよく、やましく、もどかしく。 分冊版