5.0
続きが気になる!
なんとなく読み始めましたが面白い!キャラや事例がリアルなところがいいです。
-
1
12092位 ?
なんとなく読み始めましたが面白い!キャラや事例がリアルなところがいいです。
どのお話もすごく素敵!今のところギムレットが好きかなー。きっと先生に次にギムレットを飲んでもらう頃には主人公いい男になってそう。
妄想好きの主人公の妄想が毎回ぶっ飛びすぎてて、本編のストーリー展開が浮いてても沈んでいてもとにかく笑えます。かといって本編が雑なわけではなくちゃんとそれぞれのキャラクターが魅力的でドラマがあって…。リピ決定の面白さです。
最初絵が苦手かなと思ったんですが、テンポがすごくよくて独特の温度で笑わせてくれるし、初めあんまり可愛くないなと思ったヒロインキャラ的に応援したくなる可愛げのある子だし、若君が常にかっこ良くていいです!何故かタイムスリップをあっさり受け入れちゃう唯ファミリーも、何も言わず受け入れてくれる戦国の母も、じぃも皆キャラが良き。続きが気になります。
子どもたちが見てたアニメから入りましたが、とにかく強烈なクセモノ揃いで絶え間無いギャグの乱れ打ちが面白い!そしてとにかくアーニャが可愛いです。ヨルさんが無敵すぎて好きです。
平安時代の古典原作ものといえば、私としてはあさきゆめみしと並んでこちらを推します。(原作のとりかへばや物語とは結末が違いますが)。ストーリーもドキドキハラハラで絵がとにかく美しい。皆さんコメントしていらっしゃいますが、帝が素敵すぎる…。あさきゆめみしー源氏物語ほど登場人物が多くないので古典知らなくても楽しめると思います。
宗教の話ってデリケートなんじゃなかったっけ?あれ??ってなるほどゆるくて平和。めっちゃ笑えるけど貶した笑いじゃなくむしろリスペクトがある感じ。きっと作者さんはどちらも大好きなんだろうなーと伝わってくる。しかもよく調べてらっしゃるなと思うんですがネタがなかなかに細かい!定期的に読んで癒やされてます。
ハマり過ぎて子どもの頃以来、100首覚え直してしまいました。絵柄すごく綺麗だし登場人物たちも美男美女なのにかなりのスポ根ストーリー。新と太一、どっち?というのはありつつもそれよりまずかるた!なんだよなぁ。(そこがいい。)完結しちゃったけどみんなのその後もいつか描いていただきたいです。
ドラマになる前から大好きで何度も読んでたし、ドラマも再放送のたびに見てるので、めちゃコミにも来てて嬉しいです!キャラクターみんな愛しい。自分もピアノやってたしクラシック好きなので知ってる曲が多くて楽しいですが、知らない人も絶対楽しいし、のだめから入ってクラシックにハマるルートもいいと思います。
立場が変われば物事の味方は変わる、頭では分かっていても実際にそちら側に立ってみることは難しい。長すぎない巻数の中で逆サイドからのストーリーがしっかり描かれるのが良い。壁の内側と外側、自分たちが敵と思ってきたものたちと自分たちを敵と思ってきたものたち、その戦いをどう終わらせるのか、自分たちが滅びることで幕を引くべきなのか?読んでて苦しいけど止められない作品です。アニメ最終章も楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵