4.0
ピュアな時代 哀しみから立ち直ろう。
いろいろあって親の都合で田舎へ引っ越してきた元気な子。友達もできて田舎町に慣れてきた矢先、心を病んでいた母が亡くなる。自殺のようにも思えて皆が自分を責める。それでも前向きにやって行こうとする。恋する人を支えにして。
-
0
15071位 ?
いろいろあって親の都合で田舎へ引っ越してきた元気な子。友達もできて田舎町に慣れてきた矢先、心を病んでいた母が亡くなる。自殺のようにも思えて皆が自分を責める。それでも前向きにやって行こうとする。恋する人を支えにして。
そのことに謎が残り、真相を知りたい、出来ることなら取り戻すために時間を遡りたい。忘れられない。彼女は進めないと思っていたら、過去を忘れた彼と出会う。亡くした人によく似ていてその思い出を話してしまう。惹かれていく。この先どうなるのかな?まみちゃんが可愛いです。
ひどい法律があったものだ。女性に社会的な権利を与えない、カチクと同じ扱いをするとはね。犯罪を手助けしてやってるような法だね。虐待を受けていた彼女が次第に自分を取り戻していく過程が楽しい。ただ、この後は復讐劇になりそうでどうなるのかな?
サレ妻は元の性格が落ち着いていて知性がある。浮気相手は情緒不安定で自己中。不倫していることになんの罪悪感もバレたらヤバいという危機感もないならそういうもんだろ。サレ妻が幸せになって、バカ夫が破滅するのが見たいよね。
その時代に偏見で見られがちな職業に元お嬢様がなったきっかけは何だったのか知りたいよね。自分の力で生活することが嬉しいと感じている彼女を楽な生活で籠絡するのは難しそうだね。
初めから男臭い感じ。フィギュアの優雅な王子様じゃない。しなやかに強い動きなのにどうにも乱暴な狂気が見えてしまう。
自分の価値を年齢差で測ってしまうのは女子ならでは。モテる男は自分の基準に疑問がないから迷わない。相手の目線に気づかないから当たってくるのかとも思う。カワイイと思えるほどの大人女子ではないよね。
今のところは修行を積んで地道に成長中。真面目な性格なんだなぁっと思いながら読んでます。手に職つけようという頑張りと教官のキャラが楽しい🎶
スキのない社長のはずが傷を抱えた繊細女子で愚直な社員に純情に口説かれてる。そのままくっついたらいいのに。
自信家で嘘つきでアイドルで母。アイ。生まれ変わりの双子の赤ちゃんは彼女のファン。アイを活躍させるためなら何でもやりそう。まだ読み始め。アイに何が起こった?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂時計