5.0
作者のファンです
八寿子先生の作品のファンです。
難しい大人の作品が多いのですが、今回のはコメディタッチで王道少女漫画です。
地味ヒロインの前では、可愛い男の子になってしまうモテ男、高柳君のギャップに萌えました。
-
0
4949位 ?
八寿子先生の作品のファンです。
難しい大人の作品が多いのですが、今回のはコメディタッチで王道少女漫画です。
地味ヒロインの前では、可愛い男の子になってしまうモテ男、高柳君のギャップに萌えました。
絵がすごーく綺麗でストーリーも面白くて、大好きな作者さんでした。自他共に認める美少女、麗子さんがヒロインで、そのずれっぷりが面白くてはまりました。でも気持ちは良い子で大好きでした。
高校生の時に、何故かツッパリ少年漫画にインスピレーションを感じて1巻を買ったのが出会いでした。自分とは縁のないツッパリ高校生の日常的なストーリーが面白くて夢中に読みました。その後、映画化もされたので女性も見やすい作品だったのだと思います。私はヒロシ派でした。でも皆、格好良くて素敵でした!
中学生の頃に夢中で読んだ作者さんの代表作品です。アニメ化もされて、誰でも知っている漫画でした。多田先生の絵が本当に素敵で良かったです。なんと言ってもブサカワの猫のジュリアーノは外せません。
小学生の頃にハマって読んでいた作品です。勿論、単行本も持っていましたが、いつからか買わなくなっていました。
完結したと思っていたけど、まさか未だ連載中だったとは驚きでした。
とにかく有閑倶楽部の6人が格好良すぎて憧れました。
皆、其々の個性があり魅力的です。
小学生の頃に夢中になって読んだ作品です。最初のコメディタッチの始まりから、後半のシリアスな展開が、見事でした。
少尉を好きになった気持ちを素直に受け入れられなくて、やたらとつっかかってしまう紅緒さんに、子供だった私もモヤモヤしながら読んでました。だから、ハッピーエンドには本当に嬉しかった。紅緒さんがドンドン素敵な女性になって少尉も益々惹かれたでしょうね。(笑)
その少尉が素敵過ぎる。紅緒さんに嫌われていると誤解したまま戦争に行ってしまいます。そこからのハッピーエンド。大正という時代背景も素敵です。
小学生の頃に夢中になって読んでいた作品で、本当に素晴らしかったです。
実写のドラマ化もされ、同級生は皆、知っている作品でした。
中学生の時にナッキーが転校してきて、そこから仲間たちの青春が始まります。
最後は皆、社会人になりました。
色んな事を乗り越えて大人になったナッキーの仲間達。
悲しい事でも楽しいこと、色々ありました。
何度でも読みたくなった名作です。
私は最初アニメから入ったと記憶してますが、当時夢中でテレビも漫画も見ました。同じ世代の中学2年生だったことが余計に身近に嬉しく思いました。アニメの歌も覚えてます。
平和なストーリーから一変して、まさかの真壁くん魔界の王子様とは!この時の感激ドキドキは今も忘れられません。この時も同じ高校1年生でした。(笑)
本当に格好良い真壁君に可愛いランゼ!これ以上のベストカップルは無いと思います。本当に素敵な名作なので、世代の違う人にも読んで欲しいです。
一作品読んでから作者の大ファンになり、これで三作品目の購入ですが、相変わらず素敵なストーリーで、またまた一気読みしてしまいました。
とにかく珠子が可愛くて大好きです。
そりゃ最初はなんとも思っていなかった王子様も夢中になるのも無理ないです。王子様、とても素敵です。羨ましい。(笑)
周りの登場人物も皆、魅力的で読んでいて幸せになれる作品です。
作者の作品の大ファンです。とにかく絵が綺麗で登場人物が魅力的だし、ストーリーも最高です。
登場人物が1度は好きな人が、わからなくて迷ったりする辺りも単純な少女漫画と違ってリアルで良いです。
いつも個人的には、こっちじゃない人とハッピーエンドになって欲しいなあ…と思うのですが(笑)、それだけ魅力的な登場人物が多くて読んでいて引き込まれます。大満足な作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まな板の上の高柳くん