4.0
美人で聡明だけど、男性に対して不信感なのは家庭の影響って、、イケメンパラダイス環境なのに、コメディみたいな家族で羨ましい。登場人物、みんな気持ちのいい人で楽しく読めます
-
0
20226位 ?
美人で聡明だけど、男性に対して不信感なのは家庭の影響って、、イケメンパラダイス環境なのに、コメディみたいな家族で羨ましい。登場人物、みんな気持ちのいい人で楽しく読めます
最初はありきたりな感じがしたけど、学生時代の元カノが悪女になりきれず、潔く去っていって、長引かなかったのはすっきりしててよかったです。だらだら長いとなえちゃう、、
言いたいことがあっても言いづらいこんな時代にぴったり、すっきりします。が、相手を不快にさせない言い方ってないもんなんだなってつくづく思います。言われる方ももっともですが、波風…さけれるなら避けたい。そういうのを気にしない芹沢くん、爽快です。
ドラマをみて、おもしろいと思い、マンガ原作と知ってちょうど無料だったので読んでみました。ドラマの方が牧野先生は暗いキャラで、原作のほうはぶっきらぼうって印象だったけど、ベースは沿ってたんだなって思いました。ドラマから見て良かったかな。
わかちゃんもともやくんも、みんなの気持ちが分かりながら読めるので、モヤモヤ、ドキドキしながら読めます。はやくくっついちゃいなよーと思うけど、付き合うまでの過程も楽しんで欲しいです。
御曹司くんは自分の気持ちに鈍感、でも素直に行動するところが魅力的。裏表なく気持ちがいいです〜主人公の女の子は人に甘えられない、頼れない、の典型。すなおに行動できるといいねーと思いながら見てます。
飽きてきました。はじめは設定とか匡のスケベェなところとかがおもしろかったけど、進展のゆっくりなとことかが煮え切らなくて、かたちは違えどおなじよーなことの繰り返しに感じてきちゃいました。
感覚のズレてるボンボンが出てくるのかと思ってたら、庶民的で、きもちのいいおぼっちゃまばかりで気持ちいいです。
青春のやり直しいうてもまだまだ若い!でもその頃って1〜2違うだけでも、差を感じる年ごろですよね。懐かしいな〜きゃんきゅんするなーと、楽しんでます
可愛い系男子が意外と肉食なところがおもしろいです。仕事はきっちりできるのに、恋愛には奥手な女子との駆け引きにもならないやり取りがかわいいです、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の恋はめんどくさい