5.0
超大作。後世に語り継ぐべき
実写ドラマ化のキャスティングが好みだったので原作を気になって読んでみたところまんまとハマりました。
これはただのエンタメ漫画ではない。疫病、男社会、組織体制、階級制度、あらゆる社会問題に切り込んだ実用書とも言えるような。
水野×吉宗編、吉宗の神采配にぐっとくる一番好きな章です。
-
0
11744位 ?
実写ドラマ化のキャスティングが好みだったので原作を気になって読んでみたところまんまとハマりました。
これはただのエンタメ漫画ではない。疫病、男社会、組織体制、階級制度、あらゆる社会問題に切り込んだ実用書とも言えるような。
水野×吉宗編、吉宗の神采配にぐっとくる一番好きな章です。
ストーリーと全く脈絡なくボインな女性やお色気シーンがあるので女性ウケはしなさそう。まあそこはジャンプ漫画なので(笑)
ドラマでは窪田くんが爽やかクールに演じてましたが、漫画はもっさい根暗コミュ障変態男(ただし天才的に読影がうまい)。テンポ感もよくギャグも面白く構成もよく、胸熱な展開も多くて面白いです。
好きなところがたくさんありすぎて何から書けばいいか分からないんですが、もうアーニャが愛おしくて愛おしくて…!時にシリアスでバトルシーンもキレッキレなフォージャー家のドタバタ喜劇、爽快で大好きです。計算され尽くしたストーリー、天才…。
サバ女を勘違いした痛女のマンガが最近人気(?)ですが、こちらは正真正銘サバサバと明るく元気に仕事も頑張るヒロイン!しかも可愛い!
イケオジを助けたのがきっかけという、良い方向に期待を裏切られてギャップ萌え!紳士なイケオジが我慢してるところってなんであんなにそそられるんですかね!
意外と医者あるある(近海漁業しがちなドクターがいるとか術後記録や学会準備でサービス残業しがちとか若いイケイケな病棟ナースとか)が散りばめられててストレスなく楽しんでいます。
(医療ドラマはついつい突っ込み入れてしまって観れない人)
一つ言うとすれば、32歳で独身は普通なんで!!!20代で結婚してるドクターの方が少ないのでは…?
秋穂くん、ずっと片思いしてたのも水野なのも本当なんだろうな…旧姓とか…?
祥子さん登場回が楽しくて大好きです。
なんて美しい情景描写…校舎も公園も神社もおじいちゃんの家も、絵の書き込みが半端じゃない。双子に再開したシーンも、遼に助けられるシーンも、どれも良すぎて映画を観ているよう。家族っていいなあ、と思います。
とにかく美…美しい…どこを切り取っても眩い…けど自信過剰でキザでナルシストの権化みたいなアラン…クソ男っぷりがある意味ギャップでいい感じです…!
アランと出会う前の凪、私にはおしゃれなんて似合わないとか自他共に認める男勝りで恋愛に程遠いと思ってるところとか、共感の嵐で死にそうでした。アランが自尊心を爆上げしてくれるので、私もアランのような美人が家に引っ越してきてほしい…貢ぐ……
何が好きかって、登場キャラみんな憎めなくて大好きなのと、鮮やかすぎる伏線回収が毎回気持ちいいんですよね。
読み始めたときは文字ばっかり…と思いましたが、テンポ感がよくて軽やかに読めます。
ドラマ化すごく楽しみです。
早梅役を二階堂ふみが演じると聞いて、ナイスキャスティングすぎてめちゃくちゃテンション上がりました!!!
気も腕っぷしも強くかっこいい、けど時にか弱いところもある早梅…好き…
そして、そんな早梅をおもちゃのように扱う(はずだった)壱成がまた可愛くて可愛くて…!!!おまえなんだかんだいい奴だな!!!と何度天を仰いだことか…!
とっても大好きな作品です!
完結したと聞いて、途中までしか読んでなかったのを最後まで一気読みしました!誓いの言葉…最高すぎた…!
アラサー女子として共感ポイントもたくさんあって、雪乃ちゃん本当に大好きでした!青島くんと末長くお幸せに!!
当て馬藤原さんも良かったよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大奥