4.0
イケメンに振られたからイケメンが嫌い、苦手。
ん〜、中にはいるんですね。さっとタイプが変わる人が。
女性は愛されるのが1番だと思っているので、試しに愛されてみないか?なんて言ってもらえて羨ましいです。
-
0
2184位 ?
イケメンに振られたからイケメンが嫌い、苦手。
ん〜、中にはいるんですね。さっとタイプが変わる人が。
女性は愛されるのが1番だと思っているので、試しに愛されてみないか?なんて言ってもらえて羨ましいです。
無料分だけ読みましたが、よくある政略結婚です。
ただし、迎えた妻が8歳だったので、長年自分の母元で暮らさせていました。
夫のエルクシードはある社交の場で大きくなった16歳のリリアージェが居るのに気づかずに、子供を押し付けられ今更女性として見れないと言葉にしてしまったのを聞かれてしまう。
そこから、リリアージェが義母と2人で離婚作戦を決行してゆく。
2人の離婚は成立するのか、それとも夫婦の関係が上手くいくのか、気になります。
病が流行り、死神が枕元に立ったと言い残し亡くなる人が多発。
死神様に生贄として、家では雑な扱いをされていた千鶴が選ばれる。
怖くても、自分に行き場がない事を分かっていた千鶴は、死神様のもとへ。帰れと言われても、帰る場所が無い事に、死神様もここに置いてやると生きる場所をくれた。
一緒に暮らしながら、死神様の仕事がどういうものかを知り、千鶴は穏やかな暮らしをしていく。
着地点、恋はするのか、成就するのか、気になります。
皆川、氷の男です。気持ちを顔に出さない冷たい表情。
ある日バーで飲んでいると、突然愚痴を大声で言いまくる奈都と出会う。そして一夜を共にしてしまい、そこから皆川の気持ちが揺れ動き出す。
会社で再会した奈都は、皆川の冷徹さに驚くが、自分の事を利用して好きな人を手に入れろと皆川に言われ、少しずつ変わっていく。
そんな健気に頑張っている奈都を見ている皆川は、段々と奈都に惹かれてしまう。
彼の元へ行くんだと諦めて送り出すが、どんでん返しが待っている。氷の男も、溶けるんです。
弓道にずっと打ち込んできたが、思った様な結果が得られないまま引退する事にした杏。
後輩の曜太に引き継ぎをするが、曜太が引退を認めない…杏の弓を引くところを見るのが好きだったと。
何だか流れていきながら2人の関係が始まります。2人の話はあまりよく分からなかったです。
曜太がかっこ良かった。
家の事情で、高校生という事を隠したまま婚約する事になった彩梅。相手は次期社長となる御曹司の九条。イケメンだ。御曹司だ。
高校生でもまだ婚約だけだし。
九条が、彩梅を気に入ってるのは確かかな。彩梅ももちろん好きになってるし。
どんな風に結婚にもっていくのかが楽しみだと思う。
借金返済の為に、会社にバレない様にバイトをしていたはるかは、大神課長が眼光鋭く怖いけど、根が真面目で本当は優しいという事に気付いてしまう。
自分の事を言っているであろう、部下を育てたいという言葉に優しさを感じる。
そんな風に部下を大事に思ってくれる上司がもっと居てくれたら良いのにね。
いわゆる契約結婚ですが、2人の掛け合いは面白い。
みのりが人の心を読めるエスパーなので、なるべく人との距離をとってきたのに、結婚相手の獅子塚は、頭も良く切れ物な訳で、みのりの能力に気づいてしまう。
エスパーみのりと獅子塚の関係性が、恋愛に発展するのはまではまだ微妙。
獅子塚が、エスパーの能力を仕事に使えそうと思っているところが黒さを感じざるおえない。
武道家の茅多はとても強いから、付き合ってくれる男子が居ない。女子扱いされないので、そこは可哀想。
でも、幼馴染のハイスペイケメン永臣だけは、俺はお前より強いから、付き合えるのは俺だけだ。
と言ってアピールしてくる。
せっかくのアピールなのに、茅多は全く気づかずに、永臣に振り回される。
永臣のアピールも、茅多を赤面させているから、そのうち良い感じになるかなぁ。
どこにでも1人は居るのでしょうか。イケメンでモテる男子。
顔が良くても中身までは分からないものです。
腹黒かった…でも、全てが黒い訳でもなく、腹黒さを知ってしまった彼女とは上手くいって欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エリート外科医の一途な求愛