5.0
魅せ方がうまい
テーマが文系のストーリーは王道のスポ根もののマインドを踏襲してる感じは誰にでもわかりやすく面白いです。魅せたいシーンの見せ方が上手いので、良い素材を良い作り手が上手に調理した感じなので、まだ無料とところまでしか読んでいない状態で、これから先期待を超えるか平行線かで少し評価は変わるかもしれないけど、今のところ先が気になってるので良い作品だと思います。
-
1
19529位 ?
テーマが文系のストーリーは王道のスポ根もののマインドを踏襲してる感じは誰にでもわかりやすく面白いです。魅せたいシーンの見せ方が上手いので、良い素材を良い作り手が上手に調理した感じなので、まだ無料とところまでしか読んでいない状態で、これから先期待を超えるか平行線かで少し評価は変わるかもしれないけど、今のところ先が気になってるので良い作品だと思います。
連載開始から嵌まって読んで、今ワノ国の途中で積んでしまってますが、今嵌まってるものが一段落したら再開したいです。再開したら再燃することがわかりきってるほどに、話が長くてごたつきやすく感じる人も多いですがまとめて読むと世界観にあっという間に引き込まれます。10年くらい前まで王道すぎて逆に読んでると「自称漫画オタク笑」に嘲笑にされましたが、理屈とか抜きに面白い漫画だし、現に世代を超えて人気があるのでもはや生きた伝説です。全てのエピソードにキャラへの愛が感じられて泣きます。
鬼滅がここまで流行ったのは、間延びする間もなくスパッと終わったのが良かったのだと思います。欲をいえばもっとキャラクターの掘り下げがほしかったですが、アニメの美麗な作画で動画を見るにはあのくらいの簡素な設定の方が映えるのかもしれません。キャラクターたちの設定も王道ですが、決してありきたりではなくて、繊細に伝わってくるところも良いです。全てのバランスが良い気がします。
連載初期の頃は絵がポップすぎるかなと思っていたけど、画力(もちろんアシスタントのレベルもある)がどんどんあがるのと、キャラデザの意図や各キャラクターの性格設定過去などとても緻密に組み立てられていて、それでいて少年漫画の王道の「熱さ」が描かれていて、「少年漫画」が好きな大人には絶対読んでほしいです。今もう物語は終盤ですが、全員が誰かのヒーローで主人公なんだというメッセージを感じます。…作者は読者を絶望させるのが好きないたずらっ子ですけどね。
単行本で持ってるくらい、めずらしく少女漫画に嵌まりました。蓮くんも良いけど私は安藤くんを応援してしまってたわ!あんまり嫌な子が居ないので平穏な気持ちで読める。
まだ無料部分しか読めてないので、この先どうなるか気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブレス