4.0
想像と違った
最近広告でよく見かけるので気になり読んでみました。いままでにありそう出なかった展開ですが、昔は純粋だった主人公がどのように変わっていくのかかなり気になるところで無料分が終わっているので、続きを読もうと思います。
-
1
91858位 ?
最近広告でよく見かけるので気になり読んでみました。いままでにありそう出なかった展開ですが、昔は純粋だった主人公がどのように変わっていくのかかなり気になるところで無料分が終わっているので、続きを読もうと思います。
ギャグテイストなんだけどストーリーがちゃんとしていて、続きが気になります。たぶん、オチはしょうもないんだろうけど…昼中毒性高いです。
ほかにも似たような漫画はたくさんあると思いますが、この自称サバサバ系の登場人物に作者の思惑通りイライラして続きが気になって読んでしまいました。
僕がシリーズ、大好きで昔よく読んでいました。久しぶりに読みましたが、ページをめくる度に内容を思い出しました。主人公の龍三郎の考え方や性格が好きで、内容も漫画なんだけど、児童文学に近い印象を受けます。子どもが大きくなったら読ませたいなぁ。
探偵という目を引くタイトルなのに、黒髪の地味そうな女性が主人公なので、気になって読みました。
この方の「私以外〜」もですが、どちらも丁寧な話の作り方、だけどさくっと、手を止められずどんどん読んでしまいます。こちらの方が個人的には好みです。
まず猫猫(主人公)がいい意味で潔くて好きです。薬屋の話なので、後宮を中心としたストーリーになりますが、物語のキーとなる毒草などの話はいまでも勉強になります。
かわいらしい絵だけど、中身は結構残酷だったり、考えさせられる物語。
絵はもっとヘタウマな感じだけど、それが寓話っぽくて逆に味があるように思います。7話まで読みましたが、これから先の展開がどうなるのか気になります。
よくあるパターンではありますが、プラス思考で明るい主人公に元気をもらえます。化粧をしたら実は……とかじゃいのも個人的には好印象。ただラストにどんでん返し?のというかびっくり要素があるようですので、少しずつ読んでいきたいです。
まだ無料分の二話しか読んでいないけれど。お互いが大変な状況で、すごくお互いを思いやっている夫婦で、続きがとっても気になりました。わたしも同じ状況になったら、きっと作者と同じようにしてしまいそうな気がします。あえてひらがなで書かれた、『しきゅう』というところに、なんだか作者の病気に対するスタンスや想いを感じました。
まだまだ途中までしか読んでいないので、物語の核心には至っていませんが、主人公の夫にはなにか裏がありそうな…??ありそうでなかった設定の話なので、続きがきになります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死者恋