5.0
続きが気になる
コミュ障の女の子と不良の男の子。義理の兄弟になってお互いに少しずつ変わっていく様子が面白くて目が離せない。そして犬でもなく猫でもない孫助さんが可愛くてたまらない。
-
0
13092位 ?
コミュ障の女の子と不良の男の子。義理の兄弟になってお互いに少しずつ変わっていく様子が面白くて目が離せない。そして犬でもなく猫でもない孫助さんが可愛くてたまらない。
伊織くんと優貴ちゃんがくっついてホッとしたのに、伊織くんのお兄さんが不穏すぎてイラっとする〜!愛莉さんと付き合うのは弟の方が良いとか言ってるけど、そんなの当事者同士が決めることなんだから外野が何を言ってるんだ?と腹立たしい。この先の展開がまるで読めなくて気になりすぎる。
評価の高さで気になって読み始めました。絵は正直あまり好みではないですがストーリーが面白くてついつい気になってしまいました。まだ12話までしか読んでいませんがこれからの展開が楽しみです。
レビューの高さから気になって読み始めました。よくある不良くんと優等生ちゃんの話なんだけど、とにかく絵が好みでくすぐったくなるようなセリフがたくさんで読んでいてキュンキュンしてしまいます。目が離せません。
単なるお花畑の女子高生と教師の恋愛ものかと思っていたら全然違った。真面目な場面から、独特な言い回しとかちょっと『ぷっ』って笑っちゃうような場面とか盛りだくさんで読んでいてたまらない。あっという間に無料分を読み終えてしまって残り140話大人買いしてしまいそうで恐ろしい、、、、
特殊な職業のことを書くって難しいですよね。こんなことあり得ないって色々突っ込みたくなる気持ちもわかりますが、それをいうならドラマとかだって同じで『こんな医者いない』『こんな弁護士いない』とかね。女子高生と社会人の恋愛の部分も然りだけど、漫画という世界なのでアリかなって思います。最初はキャーキャー騒いでいる感じで読んでいていたいなって部分もあったけど、一途なとことか素直な気持ちを伝えられるとことか読んでいて応援したくなります。私自身が医療従事者なので、あとはこれを読んでいる学生さんが消防士とか救命士とかその先(受け入れ先)の医療従事者とかいろんな職種の人がいることに興味を持ってくれたら嬉しいなあと思います。
幼馴染の男の子がモデルで素性を隠して一緒の学校に通ってるとか、女の子は自分の意見を言えなくて流されてるとかありきたりな設定かと思っていたけど周りで出てくる人物もナカナカな一筋縄で行かなそうな人たちばかりで読んでいて面白い。まだ40話ちょっとしか読めていないから続きが楽しみです。
この作家さんの作品、どれも物凄くハマってしまいました。こんなにしっかりした高校生っているのかな?って考えちゃうくらい自分を持っていてかっこいい。私自身はダメな大人になってしまったのであの頃を思い出してキュンキュンしてしまいます。
毎日無料も待てないくらい気になって一気に購入、一気読み、立て続けに3回読み直しました。
他の作品もそうだけど、物語に引き込まれてしまってこちらもドキドキしちゃいます!
長い期間無料で読めると思って毎日コツコツ読んでいたけれど、その時は話の展開が遅く感じたし回り道ばかりで話の内容がなかなか入ってこなかったので全話購入して読み直しました。前後のことを気にせずじっくり読んだら、恋愛だけじゃなくて友達との付き合いも真っ直ぐな気持ちでぶつかり合っていて分かり合えたりすれ違ってモヤモヤしたり、何気ない一言で勇気が湧いたり自信がついたり。それぞれがそれぞれの立場でその時を一生懸命に生きていて成長している感じがすごく良くて読み応えのある作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の嵐とモンスター