2.0
エリートとは結婚してはならない
エリートと結婚した人って大体こんな感じで闇を抱えてる。エリートって、勉強ばかりして来たから、人間性が育たないんだよね。
-
0
19693位 ?
エリートと結婚した人って大体こんな感じで闇を抱えてる。エリートって、勉強ばかりして来たから、人間性が育たないんだよね。
金になるのならともかく、いいねのなんて間違えて押す場合もあるし、あてにならないのにね。いいね欲しさに転落していく話。私には良く分からない世界。
お互いの同僚の悪口を言って仲を切り裂いた人の話。まあ、分かるけど、気づかないかな?どっちを信用するの?と思った
お恥ずかしながら、私も少々スピリチュアルにハマっていた事があり、少しは気持ちが分かります。作者はストレートに結婚できた人なのだろうか?少々バカにしすぎでは…?と思った。
整形依存というより、バカの成れの果て。ネットで挑発されたからといって、海外まで整形しに行かないし、普通…
外面から良いにも程があるが好きで読んでみたけど、こっちはあんまり好きじゃない。ダメ恋で、そのままオチがないところがすっきりしない。
普通、ここまでひどかったら離婚するでしょう。離婚なんて珍しい世の中じゃないし。それを100円で命を落とすとか現実ばなれしすぎ。
整形することは悪いことではない。コンプレックスから解放されて、前向きに生きていけるならそれでいいじゃないか、と思う。ブスは一生ブスのままでいなければいけないの?そんな事はないでしょう。
作者は整形した人に何か恨みでもあるのか?フィクションとはいえ、救いようのない結末に主人公がかわいそうになりました。
主人公は34歳との事だが、そんなのまだ若い。ちょっと誇張しすぎ感があるし、34歳以上の読者を傷つけるのでは?
婚活パーティーで34歳ですか…子供のことを考えるともっと若い方が…とか言われてたけど、初対面の相手に対して、そんなこと言うまともな人はいない。いたとしたら、相手にする価値もないようなモテない奴。30歳以上の独身女性に何か恨みがあるの?突っ込みたくなる作品。
最初の良い子の主人公が嫌い。だから、整形に失敗して、ザマーミロと思ったけど、最後は微妙なハッピーエンドだから不満。
最後まで救いようのない話だったら良かったのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エタニティ・ブルー ~今、きみを救いたい~