5.0
面白い!
正直、絵は好きなタイプではなかったのですが、話がとても面白いです。かのこが周りの人たちに助けてもらいながら成長していくのが、読んでいて気持ち良く、感動しました。私から見ればかのこはまだまだとても若いけど、この年ならではの焦りや迷いありますよね。続きが楽しみです。
-
0
14211位 ?
正直、絵は好きなタイプではなかったのですが、話がとても面白いです。かのこが周りの人たちに助けてもらいながら成長していくのが、読んでいて気持ち良く、感動しました。私から見ればかのこはまだまだとても若いけど、この年ならではの焦りや迷いありますよね。続きが楽しみです。
娘とのやり取りがもどかしくもあり、微笑ましくもあり。辛い境遇だった娘を幸せにしてあげてほしいな、と応援したくなるお話です。
すずめちゃん、田舎から出てきた当初は垢抜けない感じだったけど、だんだん大人っぽくなっていくのは恋の力でしょうか。にしても、漫画に出てくる先生はカッコいいな。
夫となった付き人が、最初からしっかりと自分の気持ちを伝えてくるところがステキ。危機からはしっかり守ってくれて、料理も上手で。まだ途中なのですが、後どのくらいで最高の相手だと気づくのかな。
養護教諭の代わりに来たお医者さんは、初めは嫌われものだったけど、確かな目で先生たちの気づかない子どもたちの問題を発見していく話。途中の段階ですが、養護の先生みたいな存在も学校の保健室には必要ですが、お医者さんの鋭いチェックもあると、もっと気づけることも増えそうですね。
なんだか現実にもありそうで、ただの怖い系ではないなと思って読み進めています。環があれほど腕が良いなら、腕の良い医者になってほしい。ってそんな平和な展開にはならないか。
まだ途中ですが。悪いことをした人がうまくいくなんて、あって欲しくないから、こんな部署があったら心強いですね。久我さん頑張れ!
15歳の男女を同居させるとか、どう考えてもおかしいでしょって設定だけど、それはさておきこんな状況だったら止まらないよねー。じわじわと近づいていく2人にニヤニヤしてしまう。
既に面白い!オミくんが実は毒舌のヤバい人ではなく良い人?そうで、早くも2人の恋愛が始まっていきそうで、続きが気になります〜。エリーがこんなに面白い子なのに、友だちがいなかったなんて信じられない!いやいなかったからこその妄想力なのでしょうか。
登場人物がみんな魅力的で、全体の話もとても面白いです。自分もリライフを体験したいようなしたくないような。大人の目で、高校生の成長を見守る?関わるって、興味深いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リメイク