4.0
アニメ
アニメが大人気になって、またアニメ化されるみたいで楽しみは楽しみですが、初期にひっそりとLaLaの増刊で読み切りでかかれていた時が一番面白かったです。申し訳ないけど、人気だからと長く続けさせるのは面白くなくなる一因なので、最近のジャンプを見習った方がいいかも…
-
0
2082位 ?
アニメが大人気になって、またアニメ化されるみたいで楽しみは楽しみですが、初期にひっそりとLaLaの増刊で読み切りでかかれていた時が一番面白かったです。申し訳ないけど、人気だからと長く続けさせるのは面白くなくなる一因なので、最近のジャンプを見習った方がいいかも…
昔読んだ記憶はあるのですが、ストーリーはすっかり忘れているので、また読み返してみたいです!
うっすらハッピーエンドではなかったような気がするのですが、先が気にやります
斉藤けんさんの初期の読み切り作品が好きなので、この短編集も楽しんで読めそうなので、ポイントためて楽しみに読みたいと思います!
昔雑誌で読んでいた記憶のある、懐かしい作品だったので読んでみました!
シリアスとコメディが上手く交じりあっていて、楽しめました!
メインの二人はもちろん、登場人物みんなかわいくて、ほっこりしちゃいます。
死神顔の主人公が可愛いくて可愛いくて…日和ちゃんがメロメロなのもわかります。
試し読みだけですが、会社をクビになるほどのミスを代わりに被るなんて、主人公が人が良すぎて心配になります… 庇われた方もよくそのままいられるなあ…
斉藤けんさんの作品は、連載ものよりもこの作品のような初期の読み切りの方が好きだったなあ、と思い出しました。
どの作品も可愛いくて好きです。
両親をなくした少女と、小説家の青年の物語…昔の小説のような設定でノスタルジックな気持ちになりました。
昔読んだ記憶がありますが、また読み返してみたいです。
ダメな主人と辛辣な執事やメイドたちのやり取りが大好きなので、この作品の登場人物たちも面白くて大好きです。
昔読んだ記憶はありますが、忘れているのでまた読み返してみたいです。
前に雑誌で見かけたことがあったので、読んでみました。
他のLaLaの作品の傾向と同じく、この内容や設定で話が長過ぎる…3〜4巻くらいでまとめて欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目友人帳