5.0
ポジティブで美意識の高い白川さんに影響されるし癒されます。こう言う感じに主人公の考えに影響される漫画ってあまりないと思います。面白いし勉強になります。
-
0
15092位 ?
ポジティブで美意識の高い白川さんに影響されるし癒されます。こう言う感じに主人公の考えに影響される漫画ってあまりないと思います。面白いし勉強になります。
くらもちふさこ先生の漫画を中学生の頃たくさん読みました!この作品はリアルタイムではなかったのですがタイトルだけは知っていました!今回思い出して読んでみたらストーリーが面白くて、さすがだなと思いました。
ストーリーが異国過ぎて最初は読む気がしなかったけど、絵がきれいでリフタンがかっこいいのでだんだんはまってしまいました。60ポイントは高いけど課金しちゃいそう。
桐山君は普段は無表情だけど、時々微かに微笑んだら喜んだりするところがいいです。一回読んでもう一度最初から読むと桐山君の心の動きが分かって面白いです。
ストーリーがとっても面白いです。漫画を読んでからドラマを見るとさらに楽しめます。おへそを出して踊るベリーダンスに私も何か偏見のようなものを持っていたかも知れません。今はダンスのひとつの形だと思うようになりました。漫画を通して学ぶことも多いし、楽しめます。
先生と生徒の恋愛ものってよくあるテーマで、お話が進んで行くと重くなったり、結ばれなさそうだと読む気がしなくなるけど、このお話は時々笑いもあって続きが読みたくなります。
親の都合でシェアハウスに住むことになった女子高生のミーコちやん、リビングでいつも仕事をしている松永さんと恋の予感です。
他の住人もいい人達でワイワイ暮らしている感じがほのぼのします。
定食屋の常連のちんぴら風な人が実は取引先の副社長さんだった。そのギャップが面白い。ハルキさんは、なぜ毎回携帯を忘れるの?キスした後に平手打ちされて定食屋から追い出されるところは情けない。
女の子が苦手で誰とも付き合わないと決めている椎名君、自分の気持ちをストレートに表してくる和久井君、2人の間で心が揺れるひな子ちゃん、これからどうなるのか楽しみです。少女漫画のパターンでは椎名君とくっつくのでしょうが、和久井君も双子の弟妹の面倒をみて家族思いだし、ひな子にたいしても優しくて応援したくなります。
イケメンバスケチームなんてワクワクしますね。バスケは5人でやるものかと思っていましたがルールが変わったのでしょうか?アヤちゃんが男の子だったのにもびっくり‼️なぜ気付かなかったのかな。通ってる小学校が違ったのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
メンタル強め美女白川さん