konakichiさんの投稿一覧

投稿
70
いいね獲得
148
評価5 50% 35
評価4 20% 14
評価3 26% 18
評価2 4% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全30件
  1. 評価:5.000 5.0

    美少女ですw

    転生したというよりも若返って戻った感じですかね。
    ババアと自称していますが、どこから見ても美少女ですw
    まるでベル○ルクのようなデカい剣をぶんまわします。
    そしてモンスター食べちゃうw

    無料分読んで続きが気になるけど、一話が高すぎる(T_T)

    お話は面白いです。自分を犠牲にして作り上げた後の世になおもはびこる悪党をやっつけていきます。
    今の世界でバハアが目指すのはどこなんでしょうね。見過ごせないから、おだやかには生きられないなあ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    心は枯れるのです

    女は結婚して当たり前、
    未婚のままでは相続すらできない。
    だから、白い結婚でも受け入れなければ

    思いやりのない婚約者に期待することをやめたニコル。

    期待しなけれは、失望もない

    体験してみれば、お一人様でも結構楽しい
    外国の言葉の学びを通じて、
    隣国では女性も仕事をして自立できると知ることができた。

    でも、結婚することが決まっているから、
    恋愛についてはわからない。

    ニコルとケイオスがたどり着く答えの先に、
    二人の成長があるのかな。

    そこに愛があればいいなと思って読んでます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    どうなるのか心配

    新選組、正直好きじゃないので、読むのをためらっていました。
    読み始めて、これから待ち受ける悲劇に向かって、作者さんが何を物語に託そうとしているのかちょっと興味がわいています。
    正確に言うと、架空の人物であるにおくんに、何を託そうとしているのか、ですかね。

    新撰組をあまり好まないのは、集団が大きくなる時特有の変なルールを敷いて粛清を繰り返すからです。
    私には、およそ組織というものに、あまりよい印象がありません。
    それに、佐幕、倒幕、どちらにも正義があり、正しさをジャッジする事はできません。
    けれど、武力行使する集団はやはり武力で現状を変えることを目的としています。
    そこには必ず恐怖があります。

    この物語がどのようにして、崩壊していく組織を描くのか、その期待値で★5です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    太陽はソルでは?!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初数話を読んだときにはそれほどでした。スラム出身のヒロインのマイフェアレディでしょう、的な。
    黒髪ツンデレ好きなので、アズのビジュアルと設定がすごくはまってしまい、アズのために隣国にお嫁に行くニナと一緒に泣いてしまいましたw

    けど現実なら絶対セトだわw
    ガラスの心臓が尖ってて危険で、ほっとけない感じが大好き。お友達はオウムだけだしw

    アズが月として、太陽はセトじゃなくてソルじゃないのかしら?
    ヒカミは氷だろうし、どっちかっていうと風なんだよな、セト。

    王様として孤独を深めるアズが報われて欲しいんだけど、捨てたらセトが生きて行けなさそうだし、この際ヒカミでよいのでは!と思います。

    皆さんの推し愛で作られる作品だと思います。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    シンプルで面白いです

    クエストきっかけで読み始めました。またつらい境遇のヒロインなのかと思いきや、案外親族からの嫌がらせはさらっと終わったのでほっとしました。
    他の人も書いてますが、とにかくチビ殿下がかわいい!
    すごく癒されます。
    できればずっとチビでいてほしかったw
    お話も割とサクサク進むので、ややこしい設定とかなくてわかりやすいのがとてもよいです。

    気になっているのですが、どうして魔法ファンタジー王宮物系統のヒロインって、髪の毛がピンクなんですか?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    夢見心地のオブラート

    アデル殿下が突拍子なく、夢見がちでほんわかしてしまうのですが、境遇は結構つらいし、傷ついている心を抱えながら前向きに生きているからこそ、傍目には滑稽に映ってしまうのかもしれません。

    年の差婚で政略結婚。後宮には40人もの妻がいました。その最初の結婚が終わり、8年の月日が流れて、初恋の人から妻にと望まれます。
    でも、初恋は実らない、恋愛小説のヒロインに未亡人はいない、そして何かにつけてルイスに愛される現実が仮初めではないかと、暴走気味の妄想を発動させてしまいます。
    おとぎ話は結婚がラストシーンですが、現実はそうではありません。

    絵柄は昔の少女漫画のようにふわふわで、でも随所に少女漫画らしからぬ表現や設定が出てきます。

    おとぎ話のような体裁に惑わされてしまいますが、昔少女だった大人女子こそ楽しめると思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ヤバい、面白い

    最初は蟲毒とかおどろおどろしいなあとか思っていたけど、変わってはいるけど姫君はとてもまっすぐで正義感の強い人だとわかってきました。

    薬と毒、正気と狂気は表裏一体。
    愛憎も表裏一体。
    どちらが正しいとか、一面だけでは語れないということをこの作品を読むと感じます。

    面白くなってきた所で無料が終わりだー!
    そして高いのが残念!

    慣れてくると蛇も蛙も蜘蛛も蛾もみんな可愛い、かも?

    続きが読みたいです。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    涙がでる

    みんなピュアで優しくて、涙なしでは読めない。

    私の汚い心が、さえちゃん達に洗い流してもらえるような癒しの時間です。

    昔、こんなに心が美しかっただろうか…。

    おすすめいたします。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まず読んでみてほしいです

    ジャンルとしては回帰物になるのかしら?
    投獄されるまでなので凄惨な結末からの回帰ではありません。
    彼女は傲慢無礼だっただけで、大それた悪事を働いた訳じゃありません。
    誰かへの復讐を考えるのではなく、平穏な将来を目指す『ファラーラいい人計画』を立てて愚かだった振る舞いに気づき自省します。
    そして見落としてきた人との繋がりに喜びを見いだしていきます。

    誰かを変えるのではなく、
    自分を変えていくことで運命を変える。
    とてもステキなヒロインです。
    自分の欠点も心得ていて、時々意地悪しちゃうこともあるんですがご愛嬌です。

    まだ無料分しか読んでいないのですが、夢の世界の蝶子の人生が今後どう関わって来るのかが楽しみです。

    表紙から受ける印象が割と小学生女子向けっぽいからかなあ…。そこがちょっと残念ですが、お話自体はファラーラから元気を貰えるいい作品です。

    ぜひ読んでみてほしいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    吐きそうになる

    読んでいると心当たりありすぎて、吐きそうになる。
    まだ最初しか読んでないけど、作者さんは救われるのかな。

    昔ほどひどくないけど、今でも時々苦しめられる。
    ちょっと疲れてくると、生きてる価値ないと言う自分の声にとりつかれる。
    もうこれは死ぬまで消えないのだろうな…。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています