結局、立川さとみの相手は和真だったのか。
樋口君のLINEは、一人で帰ってる(常に?)=白にも読めるし、あの日以後は一人で帰ってる=黒にも読める。お母さんは自身の経験もあって、全てを見越して、いい距離感でいてくれる。変に肩入れして甘やかす訳でも無く、さすが母だな。ちょっと、昔言われた時の嫌味は入れてきたけど。当然か。
-
0
244位 ?
結局、立川さとみの相手は和真だったのか。
樋口君のLINEは、一人で帰ってる(常に?)=白にも読めるし、あの日以後は一人で帰ってる=黒にも読める。お母さんは自身の経験もあって、全てを見越して、いい距離感でいてくれる。変に肩入れして甘やかす訳でも無く、さすが母だな。ちょっと、昔言われた時の嫌味は入れてきたけど。当然か。
旦那かちゃんと見てフラついたのか、見極める前にフラついたのか…こんな所で夫以外の人といるところ、誰かに見られて自分が疑われないように。
皇帝、もう一声が足りないのよねー。
だから、皇后に響かないのよ。
まぁ、ローズに操られていたようなものだけど、それでも皇后を傷つけていいわけじゃないからね。存分に反省し続けて、いつか皇后に伝わることを願ってます。
めっちゃ強引…公爵って、ああいう人が多いのかな。もっと教養とかないの?でも、相手は相手で、ちょいちょい照れるのね。
なんであれで結婚しようと思うか分からないけど、紅茶がきっかけなんだ。
え?兄弟?親子かと思った。
噂の歌はともかく、いきなり上から求婚って…
あんな友達がいたとはねー。
叩かれてもいいって、誰よ!
誰も慣れないし、傷つくよ。
三浦君、言葉足らずだからね。
でも、一人しか守ってない…
樋口君、有能ー!もっと顔分かる写真あるのかな。
若い時は、母親の気持ちなんて分かんないもんだよ。そんなに分かりやすくお母さんだって、子供の前で全部気持ち出すわけじゃないし。
樋口君、頼りになるー!
情報っていつの時代も大事よね。
一人では一人分の動きしかできないからね。
マイナス思考になったら、一人分も機能しない。頼れる仲間が出来てよかったじゃん。
気丈に振舞ってても、結構メンタルきているのかな。不妊責める夢を見るほどってことは、子供欲しいのかな、皇后は。それとも、子が出来ないことで、皇后の地位をローズに奪われ、過去と同じ道を歩むことが恐ろしいのか…やっぱり、後者かな。
にぶんのいち夫婦
040話
#13(3)