4.0
大正時代を背景にヒロインの少女とイケメンな妖の男性が強い信頼関係を築いていく。
ふたりの仲がなかなか進展しないのでもう少し早めの展開をお願いしたい。
-
1
2018位 ?
大正時代を背景にヒロインの少女とイケメンな妖の男性が強い信頼関係を築いていく。
ふたりの仲がなかなか進展しないのでもう少し早めの展開をお願いしたい。
小説の方を先に読んでしまいましたが、内容的にコミカライズの方が違和感がなかったです。
話数も少ないので気軽に読めると思います。
渋チン好きな女子高生(ヒロイン)と親の手伝いでレトロな喫茶店で働くクラスメイト男子のむずキュンなお話。
絵がかわいらしくて好みでした。
婚活パーティーで出会って一目惚れした相手はなんとサクラだった!
予想外の展開でお互いに惹かれていくふたりの行く末は?
最初の1話を読んで「うん、うん」と納得することばかり。
今やおひとり様の生活は気楽だしねー。と既婚者の私でも思ってしまう。
だけど不思議な発言をする男性が現れて…
電撃デイジーを夢中になって読んだのが懐かしいな。
こちらの作品も奥手な玖太郎とヒロイン文ちゃんの甘酸っぱい関係にドキドキしながらも、独特な世界観がおもしろいです。
「来世は…」が好きで作者さんつながりでここに来ました。
最初は男性に謎があると思いきやどうやら姉の方が深いみたい。
最後まで読みたい作品です。
幼い頃に会っていた男の子はNo. 1ホストになっていた。
地味に生きてきたヒロインは彼から溺愛されて…
男性がなぜホスト業界にいるのかいろいろと気になるところが満載。
私も長年病気知らずだったけど、ある日突然うつ病診断されて療養したことがあります。
体や心の病って薬ではなく食事で治すのが大事って身を持って知りました。
いろんな人に読んでほしい作品です。
絵がブサイクなのと登場人物の書き分けができてないので誰が誰かわからなくなる。
高校生のラズストーリーなのはわかるがテンポが悪く進み方が遅い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あやかしさんと異眼の花嫁