5.0
この第4部は楽しく読める。ストーリーも面白い感じだし。ラスボスのキャラがサイコパス系でコワイと感じた。
-
0
13622位 ?
この第4部は楽しく読める。ストーリーも面白い感じだし。ラスボスのキャラがサイコパス系でコワイと感じた。
夢はギャングスターなんだけれども、他のマフィアたちとは違う志を持っている。ブチャラティの生き様がカッコ良すぎる!
ジョジョが飛躍的に面白くなったのが第3部からだと個人的に思っています。まず承太郎のキャラがカッコ良すぎる!内容も面白い!
壮大な物語の第一章です。すべての始まりはここからですね。主人公の気高い志が後々まで語り継がれています。
今回はブランド物のネーミングでしたね。徐倫の身体的・精神的な強さがかっこいいなぁと思いました。内容は難しいけど最後は清々しい気分になったかな。
シスコン気味の兄のキャラがかなりウザいと思っています。ストーリーは良いのですがちょっと読みにくく感じる時がある。
途中まではめっちゃハマって何度か読み返したなぁ!序盤のとうほうしんきくらいが一番面白い時期だと個人的には思う。
マキバオーが可愛すぎる!体が小さいのに一生懸命走っていてめっちゃ応援した。マキバオーのお母さんも優しいし、周りの仲間に恵まれてて良かった。
子どもの頃マンガとアニメを並行して見てたけど、本当に大人気だった。どんどん成長していく登場人物たちが本当にかっこいい!
最後まで本当に面白かった。シーザーとともに柱の男を倒してほしかったなぁと残念に思った。主人公のキャラが良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない