3.0
絵が残念
中背の私としてはちっちゃい人って少し憧れでもあるので、りすちゃん羨ましいくらいです。でも人ってない物ねだりだからしょうがないよね。幸せは背とは関係ない!と言いたい。
-
0
37662位 ?
中背の私としてはちっちゃい人って少し憧れでもあるので、りすちゃん羨ましいくらいです。でも人ってない物ねだりだからしょうがないよね。幸せは背とは関係ない!と言いたい。
なかなか良い雰囲気になっていって、あれよあれよという間に最高な関係になった途端に遠距離恋愛だなんて、そしてへんな後輩女が出てくるなんて、にえきらない男もいやだなあ、と思いつつも読んでしまってます。
こういう世界があったのかと、今更ながら、そして、恥ずかしながら、気が付かされました。それぞれみんないろんな背景を背負って生きているんですね。人に恵まれるというのは簡単なことではないと改めて知りました。
異世界もの、それも聖女もの、だいたいの予想はこっぱみじんにくだかれました。偽者だけど、突然現れた本物(本人いわく)もなんだか胡散臭くてこれからの展開どうなる?と思ったら偽者は逃げ出してしまうなんて。やはり続きが気になるわ。
初めは良かってんです。小さな少女が賢く美しいヒロインに育った様が小気味良いほどに描かれていたので、このまま順調にいくと思いきや、なんという展開に!これから先も楽しみですが、話の進み具合があまりにもゆっくりなのが気になって。
なんでカーゴがモフモフになるのか、さっぱりわからないし、黒幕の少女が何を考えてるのかもわからない、なんかモヤモヤするお話です。でも絵がカワイイし、モフモフもかなりカワイイので読んでしまう不思議。
高校生しかも野球部の男の子が、一人暮らしで隣のお姉さんから食事の世話をやいてもらうなんて、ただそれだけなんて、信じられないお話です。でもそれが良い、淡々とした男の子が野球に没頭してる、そして食べる、それだけだからこの作品が面白いのだと思います。食事の絵があまり良くなくても。
さんざん虐めつけられた果てに、美しいヒロインは最大の愛を受けて、虐めた相手をギャフンといわせる、ギャフンジャンルとでもいいますか、このジャンル、とても好きですが、虐められ方が少しけんとうちがいというか、期待にそぐわない感があって、好みではないかな。
イケニエって!?今度はそうきたか、と楽しみにして読み進めてみると、なんだかモヤモヤ。何故こんなに村の人たちは愚かなんだろう、そして必ずいるワガママお嬢さま。無理矢理のイジメも雑で、なんだか興がそれる展開です。主人公夫婦は健気で好感は持てますが、それだけ、という感じでした。
絵が好みです、大人の男の人がカッコよく、主人公のねねさんもキレイです。ストーリーも王道の展開で、これからが益々楽しみです。ところが、千代子サン、ちょっと苛立った時の顔がいかれてないですか?歯軋りギリギリの顔にひいてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その恋、35センチ