玄弥の血鬼術、なんか凄い!
実弥と玄弥、無一郎と有一郎は、兄弟として思いあっていたけど、巌勝は縁壱に嫉妬ばかりだったのね。誰よりも縁壱に憧れてたんだろうなぁ…
-
2
389位 ?
玄弥の血鬼術、なんか凄い!
実弥と玄弥、無一郎と有一郎は、兄弟として思いあっていたけど、巌勝は縁壱に嫉妬ばかりだったのね。誰よりも縁壱に憧れてたんだろうなぁ…
むいむいと玄弥のやり取りは、童磨を倒す前の、しのぶさんとカナヲのやり取りを思い出す。2人とも生き残って欲しいけど…どうなの?透き通る世界が見えてきたけど、拾六も型出しすぎじゃない。上弦の壱でこれなら、無惨ヤバくない?
炭治郎の普段の会話って、みんなに響いてるのよね。もちろん、漫画だっていうのは分かっているけど、すごく考えられているなぁ。
上弦の壱は、次々と技繰り出すけど、月の呼吸は何型まであるんだろ?
玄弥の実弥と師匠想いは、狛治を連想させる。
なんか刀がキモく変わったー!
むいむいと玄弥のやり取りだけで、胸いっぱい。それにしても、あんななって、頭の中に無惨の声が聞こえてたら、うっとおしいだろうなぁ…
むいむい、4ぬなら役に立って4ね、なんて…
玄弥の兄思いにも胸詰まる。
悲鳴嶼さんの言葉に動揺する上弦の壱。
悲鳴嶼さんは27だけど、みんなまだ10代や20代前半なのよね。
さすがに戦う時は涙しないですよね。
いつも涙してるのは何でだろ?
実弥が柱になった時に、既に柱になっているカナエさん…
凄いタイミングで助けが来た。
有り得ないけど、漫画ならでは。
ポイント足りないから待機だなぁー。
うわぁ…でも、実際にありそう。
やっぱり、どんなに2ヶ月で柱になっても、経験の差がものを言うんだね。
鬼が呼吸なんて、どう対応するのかね。
鬼滅の刃
191話
第174話 赤い月夜に見た悪夢