4.0
ぶっとんだ設定なのに入り込んでしまった。すべてを超越した感じの「先生」と落ちこぼれ主人公の対比が面白い。
-
0
57530位 ?
ぶっとんだ設定なのに入り込んでしまった。すべてを超越した感じの「先生」と落ちこぼれ主人公の対比が面白い。
表紙だけ見て自分の好みの絵柄ではないかな?と思ったけど、本編は違ってました。話もテンポ良くて、読みやすいです。
絵がすごくキレイで、それだけで読み進められる。ストーリーはカイジの後だとインパクトが弱いように思う。
絵が独特だけど、何故か惹かれる。ト書が歌詞みたいで、音楽聞いた後みたいな読後感がある。個性が際立つ漫画。
絵もそうだけど、主人公が身近にいる人っぽくて、ほっこり癒されます。みんな、頑張ってんだよね、って思える後味の良い漫画。
都市伝説的な怖さのある漫画。主人公の正体も話の展開も想像できない。続きが気になります。こんな人ほんとにいたら困るけど
きっと実話を元にしてるんでしょう。自分で育てられないなら、せめて施設に預ければいいのに。動物でも我が子を懸命に育てるのに…
関西のディープな場所だと珍しくない光景なんで、関西育ちの私は「あるある」で読みました。ヤクザみたいな(自称)カタギのお父さん、昔いっぱいいましたよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暗殺教室